みんなのレビューと感想「ミュージアム」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

ミュージアム
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全42話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 384件
評価5 38% 147
評価4 36% 137
評価3 19% 72
評価2 5% 18
評価1 3% 10

気になるワードのレビューを読む

241 - 250件目/全384件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    引き込まれる

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく絵がうまいし、ストーリーも引き込まれる。ドラマとか映画でハラハラするような、登場人物に対して「逃げて!」とか言いたくなるような感じ。
    悪に対する制裁なのかと思って読み始めたが、カエルのお面の雨ガッパ男はいわゆるサイコパス?サイコキラー?と言うのか異常な犯人。続きが気になり止まらず一気に読み進めました。
    途中、違う作品が挟まれているので脱線したくない方はそこは飛ばした方がいいと思います。最後の番外編?みたいなのも良かった

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うーむ

    ネタバレ レビューを表示する

    映画のセブンを連想させる内容です。意味ありげな事件が起きて、主人公たちが巻き込まれていくというストーリー展開もにていると感じました。ただ、当初から犯人と主人公の接点がないぶん、犯人の犯行動機などを掘り下げるのは難しいなと思います。最後のオチについても同映画に近いものを感じましたのでサスペンスが好きならば読んでもいいかなと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    キモいのに見てしまう

    リアルな絵で正直グロテスクなのがダメな人には向きません。
    しかも初回から腐乱死体なのでうっ!となりますが、ストーリー・イラスト共に上手く読みやすいです。
    ついつい次を買って読みたくなるタイプの漫画です。
    よくあるストーリーではありますが、私個人的には好きなストーリーです。
    まぁでも気持ち悪いですが…。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    映画とは別物

    映画を先に観ました。余韻が沢山あって凄く良かった印象が残っています。よくハリウッド映画の『セブン』と比べられるけど私的には完全に『羊たちの沈黙』の暗闇のシーンがよぎっていました。それはさておき漫画は俳優さんの持つキャラクターや先入観が無い分、新鮮な感じで読む事ができました。
    謎めいていて、緊迫した雰囲気も楽しめました。内容がいいだけに、スマホで読むより紙で読んだ方がいいと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    実写化のCMを見て

    テレビのCMで、映画化するなら原作あるのかな?と探して辿り着きました。サイコホラーが好きな人なら、面白く感じると思います。
    日本版セブンって雰囲気ですね。グロテスクさと胸糞悪さはセブンを越えています。しっかりと世界観が作り込まれているので飽きずに最後まで読めます。
    ただ……暫く、肉が食べられなくて困りました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    先がきになる

    ネタバレ レビューを表示する

    少し、グロテスクな内容ですが、非常に先がきになる作品。
    事件解決とか謎解きが好きな方にオススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ラストが…

    誰が読んでもスッキリ単純明快!なマンガが好きな方にはオススメできない(^^;
    読み手によって色んな解釈ができるラスト…このモヤモヤがあるがゆえに何度読み返しても楽しめる(実際にはグロ要素満載で気分が落ちてる時には全く楽しめません)作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    映画で

    映画をみてマンガがあると知りました。なかなかのグロい内容なのでその辺は覚悟して購入した方がいいです!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    漫画と映画

    私の大好きな映画「セブン」と似ていた、というか、似すぎていた。
    悪く言えば模倣、よく言えばオマージュ。
    私は、好意的に受け止めたい。
    漫画として、とても面白かったから。

    基本的な作品のトーンやモチーフは「セブン」を踏襲しつつ、パリッとオリジナルな部分も光る。
    そして、ところどころで、とても「映画的な」表現がある。
    特に(ネタバレギリギリだが)、「彼氏」のシーンや「背中」のシーンなんかは、映像化することを念頭に置いて描いたのではないかと勘繰りたくなるくらい、しびれた。
    映画の表現を、漫画に活かす。
    それは、手塚治虫がやったことでもある。

    余談だか、その「背中」のシーンは実写映画版ではカットされており、何やってんだ制作者、とひどく失望した。

    by roka
    • 3
  10. 評価:3.000 3.0

    怖いですね。映画はまだ観れてないのですが、観れなくなるぐらいぐろいです。こんな目にはあいたくないなあ

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー