みんなのレビューと感想「フラジャイル」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
病理医って
検査技師って仕事に興味はあったのですが、病理医って存在を知らなかったです。医療系の漫画は色々読んだけど、コレは1番面白いです。内容もリアルでとっても詳しいし。
by みったんdethanks-
0
-
-
4.0
おもしろいです。
岸先生の顔こわっ。が第一印象ですが、内容面白いです。現実はこんな大団円には、ならないことばかりなんだろうなぁとは思うけど。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
病理という言葉を初めて知った漫画。
話の展開がスピード感があり、とても面白い。
また、登場人物が個性的で、さらに面白いです。by マッキーパン-
0
-
-
5.0
医師の漫画は、本当はあまり好きでは無いけど(読むうちに自分や家族も病気だったらと不安になるので)これは 一気に無料分読みました。続けて読みたいです。
キャラもストーリーも全部良いです。知識がなくても、ものすごく分かりやすいし、面倒なしがらみも、良心との葛藤なども、人命に関わっているだけに重厚な話しになっていくので、とにかく面白いです。
それにしても病理医って少ないんですね、研究肌の人達に是非なって頂きたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
馬鹿なので難しい専門用語とかはわからなかったですが。。。医療従事者のリアルってこんな感じなんですかね。キャラクターもそれぞれ立ってて良いです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
スペシャリスト
スペシャリストって気持ちいいです!膨大な知識、それを裏付ける経験値、秘めた過去、抜群です!医療現場を支える世界。医療費が予算を逼迫すると話では聞いてもよくわからない方々にもレセプト(診療報酬)をもっと周知するべきだと思います!
by pikipippiki-
0
-
-
5.0
岸先生!ドクターじゃないのにドクター以上にキレッキレッのバリバリですね!部下にはなりたくないけど読者としてならずっっと読めます!目つき悪いし怖く見えるけど、カッコいいと思います!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
製薬会社の治験のカラクリの話がとても興味深かったです。怖い。治験自体が怖いしこんな治験なら承認された薬も怖いわ。治験は第三者がするべきだよな
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久しぶりに読み応えのある漫画に出会った感じ。
病院ものは元々好きですが、これは病理医にフォーカスしたもの。
派手さはないですが、描写が丁寧でとても良い!
無料分が多くて嬉しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマは少し見たことがあったので、気になり読んでみましたが、やはり原作のほうかいいですね!色々考えさせられます、
by 匿名希望-
0
-