みんなのレビューと感想「フラジャイル 病理医岸京一郎の所見」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とにかく岸先生がカッコいいです‼️
よくある病院ものなストーリーですけど、その1話1話が考えさせられて、涙が出る想いでした。
短い話で読みやすいですし、ポイントが貯まったら、続きを読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
カタブツ
こういうカタブツの専門家がいるので、世の中守られている技術があるし、回っていくのだろうと思う。直接関わるかは別として、こういう世界を知っておくのもいいとおもう。
by えてぼー-
0
-
-
3.0
フラジャイルめちゃくちゃ面白い!!原作も好きだけどドラマもハマってみした!
もう一度読み返してみたいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
病理医にフォーカスがあたってる話だったので読みはじめましたが、面白いです。確かに、直接感謝されることはないし、表に出ることもないから勉強になったこともたくさんありました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
強烈なキャラだけど
患者に感謝されることのない病理医。だけど、いなければ医療が成り立たない。見えない所で働いておられる職業の事を垣間見られて勉強になりました。
by buuta-
0
-
-
5.0
すごく面白くて、はまります。医療のことも病理のことも全くよくわからないけど、ストーリーの中でそれとなく解説されているので、想像しながら読めます。どんどん続きを読みたくなる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病理医とは
無料分読みました。
病理医なんて知らなかったけど、面白いな〜とても大切な仕事だ…
病理医の実力ってそのまま病院の実力に直結するのね。
もっと見たいな〜by 名はまだ無い-
0
-
-
4.0
リアルで引き込まれます
ストーリーがホントリアルで引き込まれていきます。職人的に自分の仕事に没頭し突き詰める。それがゆえにプライドを持ち決して折れない…。
羨ましい!コミュニケーション能力は最低だけどホントは優しい先生に何かあったら診てもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
病理担当
一般的に病気は、医者や看護婦にお世話になる。が、その病気の診断は、病理に寄って判断される。影の功労者である。だけど、医者のプライド?のせいで患者は、つらい診察や負担が掛かる。どうして病理の診断を信じないのか…。現実でもよくあることだ。(昔、検体(血液や便、内臓など)回収をしていました。)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
オモシロいよ
当事、32話まで一挙無料配信であったこともあるが、一気に読み進めてしまいました。病理医という、病院で働いていても、見かけた事が無い!くらい稀有な存在でして、この漫画に興味持ってしまいました。
内容もシリアスな時もありますが、良いシナリオだと思います。
患者さんを直接診察しないのは、放射線読影医とあとなんだろう……。読影医のコメントみないで診察して、医療裁判になった事例もあるくらいですからね。レポートの重みというものを感じます。by 匿名希望-
0
-