みんなのレビューと感想「テニスの王子様」(ネタバレ非表示)(61ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きな青春時代の漫画!
ちょうど中学生の時に連載が始まった作品で、原作・アニメ共に友人と語り合いました!
とくかくストーリーも良し!キャラも良し!声優もよし!!という素晴らしい作品です。
青学派とか立海派とか氷帝派とかがあるくらい沢山のキャラクター達がいます。
自分好みがキャラが見つかるんじゃないかというくらい多いので女性には特にオススメします。by スズゴン-
0
-
-
5.0
大好き
原作、アニメ大好き!!!主人公もだけど、まぁサブキャラもイケメン、イケメン。笑笑
あたしは氷帝派ですけども。笑笑 まぁかっこいい。笑笑 中学のときガチでテニス始めようかと思ったくらい、読んで憧れてたの思い出すなぁ〜〜!まぁ始めなかったんだけど、結局。笑笑 でもプライベートではしてるくらい、テニス好き。あんな技普通に無理だけど!ってやついっぱいあるけど、でも憧れるよね〜〜! オススメ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テニプリ最高!!手塚部長〜♡中学生には見えないですよね〜笑笑何回もアニメで見てました!!なのでマンガも気になり読みました!どちらもいいですね!!漫画にはマンガのいいところがありアニメには漫画にはないよいところがあり選べないです笑笑どんどん読んでいけちゃいます!!早く続きを読んでいきたいです!りょーまさま♡
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料配信されている2話まで読みました。テレビや舞台化がされた超人気作品!懐かしいです。とにかく出てくる登場人物にイケメンが多いです。テニスの試合は漫画ならではのど迫力で、現実的ではありませんが面白いです。もともとテニスの才能を持った主人公のリョーマくんが試合を重ねるにつれてより強くなってく姿も良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
部活でテニスをしていたので、いつもの楽しみに読んでいました。「こんな技、絶対に無理でしょー」なんてツッコミを入れたくなるシーンもありましたが、本当に面白かったです。
どの登場人物もキャラクターがしっかりあって、ライバル校の人たちも含めて、みんなのことを応援したくなりました。
クールな手塚さんが好きだったなぁ。
久しぶりに読み直したいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リョーマ大好き。
小学生の頃から大好きだったテニスの王子様。中学生に見えない大人っぽい先輩方も素敵だけど、越前リョーマが一番好きでした。体は小さいのに、態度はでかくて、生意気で、強気で、でもかっこつけてるんじゃなくて、素直にカッコいい男でした。テニスの技の現実味のなさはもう慣れっこで、ただテニスをする姿とか、チラ見せの筋肉とか、カルピンを可愛がるギャップとかほんと大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
クールな中学生
天才で無敵と思いつつ
読み進めると
先輩や強豪校選手に
敵わない時もある、
そのパワーはまだ発展途上
ってとこがなんかいい。
努力あってだけど
吸収力とかセンスとか
天性のものは他にはないものを
持っている。
伸びしろのある
それを見つけて
生かしてくれる
環境や人にも恵まれている
そしてちゃんと
自覚している、
なかなか無いし
出来ない。
成長が楽しみな物語です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きです
テニプリを読まないなんて本当にもったいない!!!!!テニプリ大好きテニプリ青春世代の私にとってテニプリはテニスを知るきっかけにもなった大冊な作品です。リョーマの青春やとにかくカッコいい先輩たちとの軌跡が本当に大好きで、他校の先輩たちとの試合ほど燃える展開はありませんでした!アニメも漫画も大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人間の域を超越したアニメ
まず、初めにこれはテニスアニメではない。人々はこの漫画をテニヌと呼んでいる。
その理由は、多々あるが代表に挙げられてる内容を紹介する。
1.ボールが自分の手元に引き寄せられる。
2.物理的にボールを当てて相手を再起不能にすること目的にテニスをしているものがいる。
3.相手の五感を奪う。
もう訳がわかりません。百聞は一見にしかずです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
テニスの王子様はテニヌとよばれる異次元スポーツを異次元の強さを持った少年達が繰り広げるバトルアクションロワイヤルテニヌ漫画です。あまりにもゆうめいなあとべきんぐだむにはエクスタシーを感じざるを得ず、世の女性は虜となってします。つうじょうではかんがえられない、災害級の技やスケールのおおきさに度肝を抜かれる事でしょう
by 匿名希望-
0
-