みんなのレビューと感想「たそがれたかこ」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
嫌悪感。も、面白い。
40歳代の日常や、起こる可能性がある問題が丁寧に描かれていて、すごくリアルに感じました。
生々しいです。
ご近所の男の子に対する感情が憧れのバンドの人に対する感情とリンクして、淡い恋心かと思いきやめっちゃ性よくでびっくりしました。
この人がもし同じ職場にいたら、たぶん私は声をかける人で、それなりの共通の話題で盛り上がれるけど、絶対的に違う価値観の部分があって、絶対友達にはなれないなと。
あー。わかるかもしれない。と共感できていたと思っていた部分もすべて違う感性だったんだと、裏切られた?むしろ、気持ち悪い。
だけど、最初から一貫してタカコさんはそういう感性でブレなく描かれており、
人の感性に気持ち悪いと感じた自分の心の狭さにも新たに気づいたし、
そういうものをさらけ出してというか、隠せない?ダダ漏れの人の存在を改めて実感してしまった。
漫画なのに。
現実で付き合ってる友達と会話していても、??と、わからない感性があったりしたけど、わからないまま掘り下げることなく過ごしてきたけど、タカコさんに対する、私の気持ち、気持ち悪い。許せない。どうしても理解できないし絶対仲良くなれない。
そういう部分かもなと。
弱い人間に寄り添う気持ちはあるけど、相手からしたら上から目線だろうし、寄り添えるけど、
けど絶対的に嫌い。
タカコさん、寄り添えるけど、嫌いです。
淡い恋心で済ませておけば良かったのに、告白しちゃうってもう自分の事しか考えてない。告白された男の子を、まだ幼い子どもを傷つけることをした。私が友人だったら絶対許さない。友人じゃなくても許さないです。
でもそういう人もいるんだろうな。現実にも。絶対好きになれないし友達にもならないけど、日常会話くらいはできる存在はあるんだろうなって、漫画なのに思いました。
タカコさんの感性は受け入れ難いけど、その部分も含め、すごく面白いです。
告白した時点で今までのすべての共感が嫌悪感に変わるくらい衝撃的でしたし、ラストもえ!ここで終わり!?ていうか告白メイン?で持ってくる感性の設定で描かれているので期待するラストには絶対ならないと思うので、最後まで一貫して違う感性を見せてくれた、私にとってそういう作品です。
面白いです。by nana2019-
2
-
-
3.0
作者さんの他作品からきました。
なんというか、人のもどかしい部分?を描くのがうまいなーという印象です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな結末が…。
最近は、おもしろ構成が多くて、作家さん、凄いなって思います。社会問題。自分もいつそうなるか。切実な問題だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
若い人には分からないかもしれないけど、同年代だから分かるこの感じ。
若い時はそれなりにキラキラしていても、歳を重ねるとそうはいかなくなってくる人は多いと思う。でも、それなりに頑張って楽しく生きていこうとする主人公は自分に重なって応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
20話までしか読んでいませんが…
登場人物はあ~居そうだよねぇこういう人~と思える。
たかこ本人にもいらっとしますが、年齢とか補聴器とか関係なく他人の気持ちに鈍感すぎるたかこ母に一番いらっとしました。
絵柄もお話ものんびりほわっとした雰囲気なのに、読んでいると息苦しさを感じてしまいます。
今時世間の45歳ってここまで老けていませんよね。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
^ ^
はじめの方だけ読みました。んー、大人な内容?あまりきゅんきゅんする感じではなかった気がするので星ひとつです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
面白いんだけど、主人公のキャラが何かと歯痒いです。真面目に頑張ってても社会的な適合性に欠けてる感じが悲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の未来を夢見る年ごろ!!ではなくなり、残りの人生いかに生きるかだけしか考えられないような年齢になってくると、色々臆病になっていく…分かりすぎてつらい。けど、分かるから読んでいてはまる作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
26話の無料分だけ読みました。まず切ないな…人生折りかえして、バツイチ。老いた母と共に暮らす主人公の話?と思っていましたが、平凡な日常に起きた、色んな出来事が自分を見つめ直すきっかけをくれているようです。
きっとこの主人公だけでなく、リアルな何も持っていない、日々を何となく過ごしている女性が抱える虚しさとかを代弁してくれているかのようでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レビュー低いですが
共感できる世代の人には面白いと思う。
派手なストーリーではないけど、老いていく親、老いていく自分、不安や侘しさ、そういうこと抱えている人結構いると思う。
ささいな物でも居場所や憧れを見つける事って大事だと思います。by しゃっち-
0
-