みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(81ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
年を取る
年月を共に歩むという言葉を考えさせられました
LGBDにありがちな若いカップルでないところも良い
若さの過ちなんかでなく、彼らも普通に年を取るんですよって社会に投げ掛けている
あと、料理おいしそうby 悠生晶-
1
-
-
4.0
ゲイと料理
どんな話かと思えば、
ゲイと料理のマンガでした!
新しい!
ゲイの漫画とか読んだことなかったから
とても新鮮でしたが、
そこに弁護士と料理の話が(笑)
なんとも新しい話ですね。
とてもおもしろかったです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ナチュラル
同性愛の物語だけど、男女の付き合いとそう変わらなくて、むしろピュアな感じもしてしまうくらいでした。料理上手な彼のレシピは必見!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
今回初めて読むと思っていたら、むか~し読んだことのある漫画だったので、びっくりです。時々「あれ面白かったけど、何だったっけ」と思い出す作品でした。今頃ドラマ化だなんて、やっぱり面白かったよね!と、お手柄感まで感じています(笑)お料理がとにかく細やかで、しかも節約レシピ。実際美味しいので、助かっています。こんなに手際よくは無理ですが、、、
by ぱぴっぷぽ-
0
-
-
4.0
不思議
なんだかほっこりして不思議な世界観に惹き込まれるような、そんな気がする作品だと思った。大人な恋愛漫画?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
出てくるお料理が美味しそうで、つくりたくなります!
けど、こんな何品も凝ったの作らない。。。
私もごろうさんみたいな嫁が欲しい、、by チーズハンバーグドリア-
0
-
-
4.0
いい!
特に男同士だから読みづらいとかなく、人間同士の暖かい、そして食事という欠かせないものを通しての人と人とのコミュニケーションをコミカルに描いた、とても良い作品です。ドラマも評判が良いみたいで、それも納得です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前向きになれる作品
素朴な内容ですが、読み込む価値あり。
美味しんぼの様な展開かと思いきや、主人公の人となり、生き方、それを取り囲む周囲の人たちの人柄の面白さにグイグイ引き込まれて、気がつけば前向きな気持ちになれる作品。おススメです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマを観て
ドラマを観てから、漫画も読んでみたくなって来ました。 けんじが原作とドラマが似過ぎで、嬉しくなります。
ゲイ漫画なんだけど、オシャレですし、変ないやらしさがないので、スラスラ読めてしまいました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美味しそう
いわゆるBL漫画でないところが、とても良いです。同性のカップルの普通の生活ですから、この作品から少しずつ理解を深めてくれる人もいたらいいなと思います。こんな風に日々を暮らしていけたら、幸せだろうな〜
by 豆腐女子-
0
-