【ネタバレあり】きのう何食べた?のレビューと感想(65ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ゲイと料理の話です。
メインキャストはゲイのカップルです。
しかし、主な内容は料理して食べる話。
下ネタ系の話はほんの少しです。
この作品を読み「愛し合い生活する幸せはゲイでも男女のカップルでも大差無し。」と、感じました。
家で家族と手料理を食べれる幸せ!
料理をしたくなる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男性カップルですが、そういう雰囲気ならではのありきたりの事は無く本当にお料理を決められた金額で作る。
主婦には嬉しい、分かりやすい料理マンガです^_^
世の中のBLに対しての見方やそれに対してのすり抜け方なども、リアルで面白い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公が作る料理が家庭的でどれも美味しそう!料理の参考にもなるし、他人と生活する上でも参考になる点がたくさんあります!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
歳をとり、年も越し...
物語の中で少しずつケンジとシロさんは歳を取っていきます
新たな出会い、別れ、その中でただ穏やかにすぎていく日々……。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
料理マンガ?
読み始めると料理のことが満載!
この献立て読んだとおりに料理をすれば食事ができそうな…と思いきやBL…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いい感じ
食事が美味しそうで、でも、吹き出し以外にも細かな手書きのセリフなどいちいち読んでいるとかなり時間がかかります。読み応えがあるとも言えて、レシピっぽいのは気になって隅々まで読んでしまいます。
ただ、ゲイものはそもそもあまり興味がないことは別にしても、お相手がもっと素敵な感じだったらよかったかもしれませんが個人的に生理的に受け付けない系で。これ、普通にゲイじゃなくて、ノーマルなのに家事力高くて結婚できない男系な話だったら良かったのになって思いました。
あと、縦スクロール出来ないと、それだけで読むのが辛くなってしまうので縦スクロール希望です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
料理本
これを読むととにかくおなかが空きます。主人公の作る料理の下ごしらえの仕方が手が込んでいるのですが真似できそうですし、栄養や満足感も考慮したバランスある献立などとにかく一度作りたくなるような料理ばかり出てきます。男性同士の恋愛に関しても、さらゆるな感じで流れていくので、穏やかな気持ちで読める漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
ゲイのカップルというあまりない設定も良い。
そして作る料理が実際にも真似したくなる親しみやすさが見てて安心できる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何気ない日常を、大切にしないといけないと思わせてくれる。相手を思いやること、なんでも美味しくいただくこと。とにかく出てくるご飯が全て美味しそうで、お腹が減ります。、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
爽やか
BLだけど爽やか。無料分しか読んでないですが性的描写が無かったので、本当に綺麗なBLっていう感じです。
そして料理マンガだったっけ?と思うくらい料理の説明が細やかで参考になったり。
よしながふみ先生の絵、綺麗なので好きです。by 匿名希望-
0
-