みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(341ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられます
ゲイカップルの日常が淡々と描かれています。毎回、美味しそうな料理の作り方が紹介されています。二人の世界だけではなく、むしろ、仕事や職場の人間関係、老いてゆく親の姿がしっかりと描かれています。私がこの作品を評価した1番の理由は、サザエさん方式を取らなかった点です。私は今年、53歳。最新号まで読みましたが、彼らと同年代、都内在住です。通勤電車や街ですれ違っている様な、身近な存在に感じられます。2人にはとにかく幸せになって欲しいです。私も生活を大切にしたい。ぎすぎすした東京のサラリー(ウー)マンの私ですが、頑張りたいです。新刊が出たら絶対に買いますし、最終回がいつまでも来ませんように。
by にゃんちゃん2-
216
-
-
5.0
試し読みで読みました。最初の始まりがまたいいです。料理名聞くだけでヨダレが…!主人公のギャップもたまらない!リピート漫画になる予感!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
手元から離せない
とにかくストーリーも登場人物もしっかりとしているので読んでいてすんなり進みます。そして何よりレシピがとても活用出来るものばかり!いくつも真似して作りました!そして美味しい。もう手放せません!
by ハムアザ-
1
-
-
4.0
男同士の恋愛を、少女マンガ青年マンガで扱う時代なのですね。こういう恋愛をしている人は自分に厳しく体型を維持するために努力している。切り口が普通のBLと違うのが面白かった。生きていくのって大変だ
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
何度も繰り返し読んでます!
完全にハマりました!毎回料理の作り方もセリフに出てくるし、それぞれのおかずとのバランス、その時の気分や冷蔵庫の残り物に合わせて献立を考えるところ、全てが勉強になります(笑)毎回更新を楽しみに待ってます。
by まほち-
0
-
-
5.0
料理の手際が良すぎて、料理を作っている場面はワクワクしちゃいます!
献立に困った時に、活用しています。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろい
ゲイのカップルというあまりない設定も良い。
そして作る料理が実際にも真似したくなる親しみやすさが見てて安心できる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い二人
二人のやり取りに読むたびほっこりします。そして、ごはんも真似して食べたくなるものばかりです。家族の為にごはん作り頑張ろうって気持ちになります。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
何気ない日常を、大切にしないといけないと思わせてくれる。相手を思いやること、なんでも美味しくいただくこと。とにかく出てくるご飯が全て美味しそうで、お腹が減ります。、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
禁断の世界かと思いきや、全くの違和感のない人間味溢れた男性の日常。
頑張ってない料理の献立や ちょっとした工夫もある献立。
案外、勉強になっています。by プレマアン-
1
-