みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(269ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 194話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ほのぼの
日常ってこんな感じっていう素朴なお話です。
仕事と家事が生活の大半を占めていて大きな動きも事件もドキドキもない、平凡な毎日。
でも、それが生きていてとても幸せな事と気づかされ、ほっこり癒されます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろんな恋愛はあると思います。自分の両親が認めないのもかわいそうだなって思うし親からしたら孫が抱けないって悲しさもあるよなって感じでした。固い仕事だから職場ではカミングアウトできてないし周りにも言ってなさそうだけど、堂々としてていいのになって感じながらも世間的にはまだなとこもあるからしょうがないよなって思いました。
毎回健康に気を使った料理で相手が休みの前は匂いもきにしなくていいとかいろいろ考えて作ってて凄いなって思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっとだけ
BLが苦手なので、余りハマることはないけど、この方の作品は、いつも料理やお菓子に愛情を感じます。
そこだけでも 読めるなあ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
ゲイのカップルの話です。でもBL苦手でも読めます。ほのぼのとしていて、生活の知恵も沢山。レシピも真似したい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
以前松井玲奈ちゃんが乃木坂の方達にオススメしていて、そこから興味を持って読んでます。
出てくるご飯が美味しそうで、自分でも試してみたくなるものばかり。
ドラマになって更に食欲そそられますね。らby 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすいです、内容もいいです。
実生活での参考になります、作ってみたくなります。サクサク読み進めてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もぉ大好きです
テレビドラマからはまって読んでしまいました。とても、ストーリーも読みやすくてとても良いでさ。これからもいっぱい読みます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
話題なので、無料だったから読んでみましたが、なるほどこれは面白い!
シロさんが作る料理は季節感も取り入れつつ、やりくりも考えていて素晴らしいし、バランスも手際も良くて、料理の場面が読んでいて気持ちがいいです。
料理マンガにありがちな、味をどうこう説明するよりも、ずっと美味しそう。
読むたびに明日のご飯の支度をちょっとだけがんばってみようかな、と思えます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
テレビで
テレビでやっていたので気になって軽い気持ちで覗いて見ました、意外にもグルメ系でまた、尚且つゲイカップルの日常をさらりと描き、どこか何故かホッコリする作品で続きが読みたくなります
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマから
来ました!
こういう系のマンガは初めてですが、内容が平和なので安心してみていられます。
ドラマとマンガがリンクしていて楽しいです!by 匿名希望-
0
-
