みんなのレビューと感想「リメイク」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
女性の気持ちをよく表現できてる
無料サイトで知りました。
もうまとめて読みたかったのでこちらで購入してみました。
25歳〜の女性の複雑な気持ちをよく表現できているなと思います。
仕事、彼、結婚、友人、、色々な事を進めなくてはいけないのになかなか踏み出せずにいる気持ちがとても共感できました。
それに実際はどうかわかりませんが、BAさんの仕事内容とかも知れて面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の成長
主人公の仕事に対する思い、楽しさが伝わってきます。ちょっと勘違いしたり、自信過剰になったり。職種は違うけど、分かるなぁってとこが沢山ありました。メイクの話も色々勉強になります!好きな人が出来たら仕事頑張れたり、またそれが成長を妨げてたり。
私もメイクが好きで、こういう仕事があるって知ってたら今の仕事には就てなかった、かな?って思ったり。
主人公応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
接客業として
BAではありませんが、同じ接客業として、色々と考えるところがあったり、コスメが好きなので、見ていて面白いです。かのこが成長して行く過程も見どころかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
主人公が段々とステップアップしていき、読んでいて面白かったです。
自分のしたい事、好きな事を仕事にできるってなかなかない事だとものすごく実感しているので、うらやましくなったくらい。
仕事だけでなく、恋愛の話もあり、一気に最後まで読んでしまいました。
BAさんて少し苦手だったのですが、これを読んで少し印象がかわりました。by あやにまさり-
0
-
-
4.0
BAの世界
作者が元BAさんてことで、リアリティーがあります。主人公がちと打たれ弱いなーて感じですが…続きが楽しみな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
片思いのドキドキがリアルなのと、時々入るメイクに関する知識がつく様な描写が魅力的です。特に主人公が特別美人ではなく、待ち合わせた美しさではなく努力している様子が応援したくなる感じです。この漫画と同じ作者さんの別の漫画も読んでますが、それとは違う面白さがあります。まだ最後まで読んでないので続きを早く読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
販売員の仕事がリアルに書かれているなーと思いました。化粧品ではないですが、百貨店内のブランドで働いていました。商品を売るためのアプローチの仕方だったり、その日の売り上げを第一に考えることだったり、自分もしてたなーとうなずけます。主人公のように販売員にあこがれる人は勉強になる一冊じゃないかなーと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
20代半ばの焦燥感が自然体で描かれていて
こういう設定の作品は、ユーモラスになったり、突如あり得ない王子様との出会いがつっこまれたり、なる作品が多いけれど。この作品は、主人公の心の機微を丁寧に描いていて、良い印象を受けました。ビューティアドバイザーの募集が、25才までと有りましたね。少し前の設定かな?今では、歳を重ねた女性の肌の悩みは、同年輩の部員にしか判らないと、部員の年齢も上がっているようですね。
by よろぶん-
1
-
-
4.0
かなり
もと10年業界で働いてたから、めちゃめちゃ共感できる世界観でした!取材力凄いなって思ってしまいます。まわりのブランドとかもここのブランドの事かな?とか想像したり別の見方もできたり笑
仕事頑張りたい女子には励みになるんじゃないでしょうか?主人公の気持ち面の描写もリアルで働いていた時のことを懐かしく思い出します。by こふす-
0
-
-
4.0
中高生の頃は恋愛物ばかり読んでいましたが、今やアラサーとなった今の自分には、仕事を通して成長していく主人公の姿がとても頼もしく見えて、とても面白いです。
内容以外にも、メイクの勉強にもなるので女性にオススメの作品だと思います。美容部員は大変な仕事だと思いますが、自分も昔接客業をしていたので、懐かしい気持ちにもなりました。by 匿名希望-
0
-