みんなのレビューと感想「おんなのいえ」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
そうだったかもーアラサー時代
この作品を読んで、久々に家族に会いたくなりました。
恋愛ものなのかなぁと見始めましたが、そうじゃなさそうです。気がつけば、主人公が見守る感覚になっていました。まさしく妹が姉の人生を冷静に暖かく(ときに厳しく)見ている感じ。
古い男と別れるのも、何かを捨てるのも新しい道を進むために必要なこと。この後、どういった展開になるのか。。。気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ見てるのかと思うような漫画でした。
ありかの気持ちが苦しくなり松谷くんは別の道を歩もうと提案するも、少し距離を置いて話し合いたかっただけだったんだろうなと思います。
すみかと住むことになったわけだけれども松谷くんは他の人と住むと聞いてどう思ったのか。
すみかが賢いので大らかなありかと良いコンビなのかなぁと思います。お母さんも好かれそうな感じだし心が温かくなる感じです。by アガガガ-
1
-
-
4.0
面白いです。
30を前にしての本当にありえる話ですが、
この後、どうなるんだろうと、
先が気になる作品です。by ヨム-
0
-
-
3.0
リアルなアラサーをうまく表していると思います
読んでてあまりハッピーな気持ちにはなれないかな(--;)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
きつい
自分の将来を見ているようでキッツイキッツイ。私、きっとこうなる、、。
まだアラサーではないけれど、勝手に相手を含めた人生計画して、別れるたびに先が分からなくなるを繰り返している、そんな自分を重ねてしまいました。
そして、妹もまんま同じキャラで姉妹ってこういうの多いのかなと思った。
スペシャルな男女の絆って、あるの?
優しさと押し付けは境目が難しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸に来る
考えさせられる台詞が多くて、人生に迷った時に読んで結構参考になった一冊です。
ノートにメモしてたまに見返しています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わたし自身、姉妹なので共感できるところが多かったです。
女同士って、なぜだかわからないけれど、いつも難しいんだよねぇ~とよく思います。
友達関係しかり、家族関係しかり。
学生時代なんて女の子同士、色々あって。。
ほんとわたし、毎日よく頑張ったね、、と我ながら褒めてやりたいものです。
今でも会社のおねえさま方とは気をつけて接しております(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ずっと気になってて、やっと読み始めたばっかりだけど、面白いです!長年付き合った彼氏彼女にありがちな別れ方から始まり、適当な感じで生活してる妹かと思いきや、しっかりお姉ちゃんのことを考えて行動して…。主人公がこれからどうなるか楽しみです!!!主人公と妹ちゃんが幸せになってくれるのを祈ってます!!!早く続き話読みたい!
by まさかなかまたわらさ-
1
-
-
4.0
三十路の私にとってはとても他人事では無い話ですね笑 妹はいませんが兄弟はいるし、同じように素直では無い優しさでいつも守ってくれています。やっぱり家族って素敵ですよね!そして元彼がクズすぎる!!自分は悪く無いみたいな振り方する奴は最悪です!!妹の制裁晴れ晴れです!東京で姉妹がどう奮闘するのか楽しみな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いたいはなしはいたい
いたい話しは、どこからどうみてもいたいのです!いたいものはいたい、なかったようにしようとか、優しくとかうまくやろうとしても、痛さは相手のものだから、相手に調節なんてできるわけがありません!
今より、変われる幸せになれるなんて自分が変わらないで思うのは、なんなんだろうか?まぁ!幸せをさがすのは悪くはない!by 匿名希望-
0
-