この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(89ページ目)

  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全119話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
881 - 890件目/全14,561件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    全然知らなかった

    産婦人科でこんな事があるなんて・・・。
    透明なゆりかごって保育ケースだけでなく、中絶で火葬される新生児?かもって思ったりして。
    哀しい現場だね。

    by 556677
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    どのお話もとても考えさせられる内容だらけ。
    この漫画を読みながら命を考えたとき、男性に対する強い怒りや憤りを感じた。最初の方のお話の中で「男は逃げたら終わりだけど女は逃げられない」という言葉が出てきたけど、本当にそのとおり。
    自分の体の中に新しい命を宿した女性は現実から逃げられない。この漫画を世の中の男性に広く知ってほしい。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    女に産まれたからには‥
    って思うけど子供を授かれない人もいる。子どもを愛せない人も。悲惨な経験をした子も‥
    色々考えさせる話!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読むべきテーマ

    自分も子どもを産んでからこのマンガを読んだということもあり、毎話を感慨深く読んでいました。いのちを大切にとは簡単に言うけれど、いろんな感情があって人生成り立つと言うことを改めて感じました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子供を産んだ事がないからこそ読むべきだと思います。産んだ人にしか分からない苦悩や苦労、幸せが詰まっているのかなと感じます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    子供が居る人も居ない人も関係なく読んで欲しい作品だと思いました!
    命の大切さ、重さを感じさせる作品ですね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    私は世間的には高齢出産と言われる年齢で子供二人出産しました。無事に出産し、当たり前のように大きくなりましたが、それが普通ではない。命懸けなんだと改めて思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    教科書みたい

    全ての中高生に読んでほしい。この本を保健の教科書にしてほしい。綺麗事ではなく、生々しい体験こそが必要です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    とっても暖かくて良い作品だと思います。
    命の重さをとっても感じれます。なんだかんだ大変だーっておもう子育ても、寝顔見たら奇跡だなぁとしみじみ振り返ることが出来ました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    是非読んでほしい

    命の産まれる素敵さや残酷さ。色々なものがみれる作品です。出産は100%安全ではなく、産まれたこと、育ったことに感謝したくなる。奥さんが妊娠している旦那さんにも是非読んでほしいと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー