みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(786ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
毎回更新が楽しみです
妊娠出産にまつわる色々な事がわかります。
まだ出産を経験していない方でも、母親になりたい人にはオススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙
涙無しでは、読めません。とても、リアルで身近に無さそうでありそうな話し。いろいろ考えさせられる話しばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
入荷お知らせONです!
最初の数話だけ読んでおしまいにするのはもったいない。どのエピソードも、子どもを持つことの意味、命の重さについて、深く考えさせられる内容です。涙なしでは読めない話もありますが、今現在「母」である人、将来なりたい人はもちろん、男性にもオススメしたい作品。定期的に新しい話が入るので、お知らせONにして楽しみにしています。
過去を振り返ってのエピソードなので、妊婦さんたちの「その後」が最後に描かれることがあります。これがけっこう胸に響きますね。出産して退院して終わりではない。彼女たちの人生は、まだまだ続いていくのです。by ヴィオレッタ-
0
-
-
5.0
涙なしでは読めない良い漫画です。一気に買い読み進めてしまいました。出産経験者ですが、自分の出産以外の体験をしているようで、更に命とはを考えさせられます。
by チミチュリ-
0
-
-
5.0
4歳と2歳の子がいます。子供を産む前ならなかなか読まなかった作品かもしれません。
読んで本当に良かった。命の尊さ、力強さ、本当に考えさせられました。
出産経験がある人も、これから出産する人にも本当に読んで欲しい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます
ここ一年程、少しずつ気が向いた時に読んでいるのですが、読んでいると自分が子どもを産んだ頃の事や、結婚や仕事、これまでの人生のことなどを思い出します。
すごい漫画だなと。
作者の方はADHDを持ち、他書で状況が読めなかったり、人の気持ちがわからない事があると書かれていますが、この作品は命の尊さや、人の温かさ、普遍的な何かが描かれており読むたびに心地の良い涙が流れます。by サンチェ2017-
0
-
-
5.0
子育てをしている親としてとても考えさせられることが多い作品です。
中には残酷な現実を突きつけられるものもありますが、読んでよかったなと思います。by ageha.h-
0
-
-
5.0
命について考えさせられる
健やかに生まれることができる命、生まれることができなかった命、親の事情で降ろされる命。中絶された子に話しかけて歌を歌ってあげて、次は生まれられることを祈ることに泣けました。どんなに大切にしていても亡くなってしまう胎児はいて、でも中絶する人もいて、この話はとても分かりやすく命の重さを感じることが出来る作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良作
絵もシンプル、ストーリーも淡々としていますが、読みながら静かに涙が出てしまいます。
私にも子供がいますが、まだまだ子育てには自信がなく、愛情を注げているか不安になることもありますが、それとは比べものにならない不遇な子供達がいることに愕然とします。
でも、絶望的な話ばかりではなく、心温まる部分も多々あり、読んで良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
妊娠って、大変で危険が沢山ある事を考えさせられた。まんがです。
婦長さんのように色々な経験をした、看護師さんが沢山育てばいいと思いました。by 匿名希望-
0
-
