みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(76ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
様々な出産を頭では理解してるつもりだったけど、産婦人科のリアルな物語を見て考えさせられるお話だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
産科という、病院のなかで唯一喜びがある科ではあるが、出産だけではなくその人の背景までを描写することで、とても人間味のある作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女性は出産できる
子どもが健康に生まれてくることは奇跡なんだと、自分の経験からも思います
同時に、男性にも現実を知ってほしい
他人事のように女性に全て任せないでほしいです
日本はこの分野では本当に遅れていると感じていますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
生まれかたも色々
自分自身が何事もなく、特別な事情のなかったので、同じ院内でこんな色々な事が起こっていたのだと思うと考えさせられます。命は同じとはいえ、生まれる前後から色々な事情をもって生まれるんですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深い
扱う内容がとても深い。
この絵柄だからこそ、読めるのかもしれません。
読んでみたい気持ちと知るのが怖い気持ち半々ですが、すこしずつ読んでみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
病院で事務として勤務しています。産科や新生児科も担当していました。幸福な事だけでなく、リスクや背景もリアルに描かれていてカルテからじゃ想像できない細やかなシーンも描かれていていい刺激になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
産婦人科でのリアルな出来事をアルバイトの主人公が体験するストーリーです。
自分が妊娠、出産を経験したからか共感だったり悲しかったりと女性には読んでもらいたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絶対読んで欲しい
これは、自分の子供に絶対読んでもらいたい。
女性だけでなく男性にも読んでもらいたい。
命というものに向き合えるストーリーです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感動します
つい最近母になりました。
結婚して妊娠して出産。世の中では当たり前のことのように言われるこの流れ。実際には産めなかった人、妊娠しにくい人、予想外の妊娠多くあると思いました。
中絶件数は中々減らない現実。生命と向き合う覚悟が必要だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
オススメ
生命とは。。
かなり重い話ですが、とても考えさせられる内容です。
勉強になるし、出産経験の有無にかかわらず、むしろ出産経験ない人に読んでほしいです。by 匿名希望-
0
-
