みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(711ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これはなかなかいい作品でした。
子供を持つ親としては涙なしには読めません。
でも、70話くらいになってくると作者がバイト時代の出来事としてここまで事件?が起こるのかなと。
話盛ってないかい?って思っちゃいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
衝撃かつ斬新な漫画
今まで誰も触れてこなかった題材
涙涙なので、一度読んだら繰り返す事はない。でも忘れた頃にまた他の話数を買ってしまう。老若男女問わず多くの人に読んでほしい。ただ登場人物のその後の人生が気になって仕方ない。。作家さんにお願いだけども、100%リアルって事も無いと思うので、実話を基にしたフィクションです、と全話付け加えて欲しい。by ヒィパ-
1
-
-
5.0
重いのに
内容は濃いのに絵が内容を軽くしてくれるので読みやすいです。
出産したばかりの頃2話読んで号泣してしまいました。
本当に良い作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
どの話も号泣です
どの話も泣けます。
となりに寝ている我が子をギュッと抱きしめたくなります。
そんな気持ちにさせてくれる素晴らしい漫画です。、by 匿名希望-
1
-
-
5.0
現実
ウェブ広告から気になり読みました。どれも実際にある話で読んでて涙してしまいました。子どもがいるのでどうしても重ねてしまいます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろいです
おもしろくて、単行本を買ったほどです。
初期の頃の話は泣けます。
最近の話は少し感動が薄れてきたような...by 匿名希望-
1
-
-
5.0
切ない気持ちになります。
生まれてくる子供が、みんな幸せだったらいいのに…と思わされるマンガだと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い‼
ある看護婦さんが出会った様々な患者さんの話ですが、産婦人科ということもあり、患者さんがバラエティーに飛んでます。中絶ひとつでも若いからこその中絶や高齢ゆえの中絶など、人間ドラマがあり読みごたえありです!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
いつも楽しみな作品です。
出産の背景にはそれぞれの想いや人間ドラマがあるのだと、どの回を読んでもいつも考えされられます。産婦人科で起こる出来事はなかなか普通は知り得る事が出来ない為、出産を経験していない私には、いつも先が読めずハラハラしたり驚く事ばかりです。妊娠と出産を経験したら本人達は自然と母となり父となるのが普通だと思っていたが、なかなかその変化を受け入れられない事や葛藤等も実際にはあるのだなと感じました。妊娠と出産をきっかけに徐々に人間として成長し、変化してゆくストーリーはいつも驚きと共に、胸に熱く迫るものがあり気が付くと涙が出ています。こんな時、自分ならどう思うだろう?どうするだろうと想像し考えてしまいます。
妊娠、出産の光と闇を描く事で、小さな命の尊さを感じる事の出来る大好きな作品です。
沖田×華さんの作品は色々読んでいますが、ギャグ路線のものも多い中で、
この透明なゆりかごは感動傑作だと思います。どの回も違うテーマですがまとまっており、読んでいても飽きません。絵も可愛いらしくて、笑ってしまう事も多々あり、何より出産経験のない私にはとても勉強になります。良い母親になりたい。必ずなるぞと思わせてくれる作品です。男性にも読んでいただきたい!というか読んで欲しい!!作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
色々考えさせられる漫画だと思います。
こーゆーのをドラマ化してたくさんの人に知ってもらえたらいいのになって思います。by Reiyn-
1
-