この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
61 - 70件目/全4,487件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    このストーリーを

    ネタバレ レビューを表示する

    読んで…色んな話があるんだなぁ〜と感心しました…。特に印象深いのが産まれて来た赤ちゃんが両親に似てないって回が興味深かったです。普通でも祖父母に似てるって話はありますが金髪かぁ~と…。
    やっぱり浮気を疑われちゃいますが母親が絶対に違うと言いきったのが素晴らしかったです。世の中こんな事があるんだね。最後はやっぱり先祖返りで落ち着いたけどビックリなお話でした。産科の皆さんには本当に頑張って欲しいです。

    by 茜&棗
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    簡単じゃ無い

    当事者の周りからは 結婚・妊娠・出産 が当然流れの様に捉えられがちだけど、人の数だけ色んな形があるものだし、妊娠したら無事に出産できることは当たり前じゃ無いって事を改めて考えさせてくれました。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    少しでも若い時に読みたかった。

    中絶の赤ちゃんにフォーカスしているかと思いきや、妊婦さんや産後うつなんかにも触れていて、妊娠中に読みたかった!と強く思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    目からウロコが落ちました❗

    ネタバレ レビューを表示する

    リアルなお話で、お話や描写に目からウロコが落ちました。中絶がどう処理されるのか、何も知らなかったですね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    辛すぎる

    1話読んで 辛くて止めていましたが、久しぶりに2話目を読んでみました。やっぱり辛くてリタイヤです。年末で精神が不安定だから?春になったら またチャレンジしたいです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる一冊です

    産婦人科🟰赤ちゃんを産むところというイメージしかないかもしれない、若い世代にも読んでほしい本だと思います。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    自分が妊娠した時は、そんなに不安な事なんてなかった気がしますが、人一人産むって、今考えると、不安になって当然ですよね 五体満足に元気で産まれるってキセキなんだなぁって思います
    だから、お母さん達は、強く、優しく、子供を守れるんですね!

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    興味深い

    医療に従事していない私には、とても知り得ない、ありがたい作品。作者さんの伝えたいメッセージがよく伝わる、わかりやすいストーリー展開&画力。

    by white8
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    良作です!

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さんが看護師見習いだった頃の体験談を漫画にした作品。
    時代的には2000年前後頃でしょうか。

    産婦人科クリニックを舞台に描かれています。重い話を軽いタッチの絵で中和されています。

    中絶、虐待、出産中の母親の死、子どもの死、子どもの置き去り、10代での出産…一つ一つのエピソードが重いです。
    命を生み育てることを考えさせられます。


    見習い看護師がここまで出来る?患者さんと話せる?という問題や、多少盛られているだろうエピソードは良いのですが、話の中にただ可哀想エピソードを詰め込んだり、美化されているなぁと感じる事もありました。
    中には患者さん(読者さん)に相談機関などを紹介すべきでは?と思うことも…。

    漫画だから、と思いますがもう少し付け足してほしいなぁという印象です。作品自体は良作だと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    赤ちゃんが生まれること!

    結婚して、妊娠して、子供が生まれる…。当たり前のことではないのだということ。この世に生まれる前に、消えていく命がたくさんあって、短くても、お母さんのお腹の中で生きた命には、その命の使命、意味があるということ。色々な事を感じさせられるお話です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー