みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
母親として
母親として読むととてま泣けます、、、。
私が涙脆すぎるせいかもしれませんが、子供の命の尊さもしかり、
母親の様々な立場なども、
現実では悲しいこともあるよなぁとつくづく思い知らされます。by まぁありん-
0
-
-
5.0
いい話ばかりです
1話1話色んなことを考えさせられます。
命の大事さを改めて認識します。
本当に一人一人みんな違った人生があって、考えさせられます。by gemgem-
0
-
-
5.0
テレビで見て
テレビで見て、マンガも読みたくて読みました。男の人、若い人が見てほしいです。またテレビでもやってほしいです。
by のり弁当-
0
-
-
5.0
命のはかなさ
赤ちゃんは、いろんな都合で、この世を去ってる事に気づく漫画です。いろんな事情、育てられ気持ちなど。生きることはチャンス。
by いのりさんさん-
0
-
-
5.0
教科書
教科書になってもいいと思う。息子にも読ませたい。小中学校の図書室に置いて欲しいです。旦那にも読んでほしい。
by maa’-‘-
0
-
-
5.0
コウノドリも好きですが、こちらもおもしろい。
こっちのほうがリアルな感じ。産婦人科ほど光と闇が混ざった科はないように思う-
0
-
-
5.0
ドラマで観た感じと微妙に雰囲気が違ってましたね。どちらも見応えがあって良かったです。命のやり取りの現場のお仕事はメンタル強くないと大変ですよね。
by キキ2-
0
-
-
5.0
面白い
この作者の作品はどれも面白いです。私はファンです。
知識も織り込まれ、ストーリーも深く、色々と考えさせられなかまら読めますが、深く深く取り憑かれる様な事はなく、長くゆっくり読める作品です。by ノラのら-
0
-
-
5.0
心にどーーんとくる…
命の重み、尊さ、儚さ…色々考えさせられる作品です。最初から結構ヘビーな内容だけど、自分も子を持つ母親だから余計に色々深く重く受け止めちゃいます。
by しんしえ-
0
-
-
5.0
涙無しでは見れないな〜
絵は簡単に描かれているようで、内容は深い。
出産する前と後では、涙の量が倍ほど変わる。
赤ちゃんの表情をよくつかんでかいているので、自分の子と照らし合わせてしまう。
幸せな話も悪い話も、、、
お産はみんな違う。一人ひとりにドラマがあるって本当のこと。by みほ1242-
0
-