みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマきっかけで読みました
もともと沖田さんの作品は好きでよく読んでいますが、この作品は昔読んで、ドラマきっかけでまた読みました。
病院に来る人は色々な事情があって、全ての患者さんが救われて欲しいと思います。by パンダコパンダコ-
0
-
-
5.0
私の息子も産まれた時呼吸が弱かったのでNICUに入院していました。看護師さん目線の話で、私からは見えなかった事もたくさん描かれており、何ともいたたまれない気持ちになります。
無事息子が元気に成長できているのも改めて産院の方々のおかげだなと、、読んで良かったです。by Yuri.F-
0
-
-
4.0
一昔前だけど、今も大して変わらない
妊娠出産のリアルが、主人公の目線から描かれていて勉強になります。女性を取り囲む環境の悪さは、令和の今も似てる気がして、少し寂しく思います。そんな風にみても勉強になる漫画です。
by Nene*-
0
-
-
5.0
おすすめ
ドラマを観てこの漫画を知りました。テーマは重いものが多いけれど、ちょっと力の抜けた絵や温かいやり取りでどんどん引き込まれていきます。
主人公同様に私も命について考えさせられました。by 匿 名 希 望-
0
-
-
5.0
中絶をした赤ちゃんがもしこの世で産声をあげていたら…
もしはないけどもし、そう思って胸がきゅっと締め付けられます。
中絶しなければいけない状況でこの世に生まれて幸せに暮らせるかもわからないけどこの世でなに一つ自分で決めることなく、他者に人生の幕を閉じられてしまうこがかわいそうに思います。
色々考えさせらせる作品でした。by モンハッチ-
0
-
-
5.0
最高!
テレビドラマで見てから、気になっていました!あらためて漫画で読んでも
良かったです!by 茂兵衛-
0
-
-
5.0
是非読むべき
見えない命について考える機会をくれる素晴らしい作品だと思います。漫画だし小学生ぐらいでも興味を持って読んでくれると思うのでそういう年齢になる前に学校でも取り上げて欲しいなと思います。一回だけでなく中学、高校でもしっかり教育しなくてはいけない内容だと思います。老若男女問わず一度は読んだ方がいいと思う作品です。
by 年女-
0
-
-
5.0
絶対に読んでほしい
とても考えさせられる漫画でした。私は19歳学生で妊娠をし中絶した経験があります。産むか悩みましたが私は妊娠してないと思い初期の段階で他の病気かと思い風邪薬などいろんな薬を飲んでいた為中絶を選びました。この事は親は知りません。もう、35年前の事ですがその時の事と重なりながら漫画を読んでいました。みんな事情があり産んだり私のように中絶したり…正解かどうか私にはわかりませんが今でもあの時のことは忘れません。私のあの子もお歌を歌って天に行ってくれていたらと思って毎回読んでいました。
by ハローハロ-
0
-
-
5.0
色々な妊婦さんや夫婦の物語がオムニバス形式で描かれている。この物語からは、命の尊さ、母親になること、子供を守り育てること、夫婦の絆、様々なことを考えさせられ、涙しながら読みました。
命を授かれても、温かな夫婦の絆や周りのサポート、家庭環境がなければ悲しい判断を迫られる妊婦さんもいること、そんな中でも逞しく一人でも生み育てる妊婦さんもいること、色々な方の人生模様に立ち会えます。by ありぽー-
0
-
-
5.0
毎回ジーンと
子供を宿した全ての人が幸せなのではないけど、
それぞれの幸せの形があるのだなと思えます。
×華ちゃんはきっといい看護師さんになるんだろうなあ。by ネロリンゴ-
0
-