みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
色々な妊婦さんや夫婦の物語がオムニバス形式で描かれている。この物語からは、命の尊さ、母親になること、子供を守り育てること、夫婦の絆、様々なことを考えさせられ、涙しながら読みました。
命を授かれても、温かな夫婦の絆や周りのサポート、家庭環境がなければ悲しい判断を迫られる妊婦さんもいること、そんな中でも逞しく一人でも生み育てる妊婦さんもいること、色々な方の人生模様に立ち会えます。by ありぽー-
0
-
-
5.0
毎回ジーンと
子供を宿した全ての人が幸せなのではないけど、
それぞれの幸せの形があるのだなと思えます。
×華ちゃんはきっといい看護師さんになるんだろうなあ。by ネロリンゴ-
0
-
-
5.0
みんなに読んでほしい!
みんなに読んでもらえたらって本当に思いました。
学校の保健室や図書館に置いてあっても良いと思います!
中高生にも手にとって貰えたらいいな。by Suubarton-
0
-
-
5.0
時代のずれはあるけど、読んでるといろいろ考えさせられる内容!!
子供のいる私は、涙が止まらない話もありました。by 0728mugu-
0
-
-
5.0
学びでした
出産、特に妊婦さんに関する様々な物語が、勉強になりました。出産は本人だけではなく、周りも巻き込んでの大きな決断であり大仕事。主人公や、周りの人が成長していく様は、素晴らしいと思いました。このような漫画に出会えて嬉しいです。お勧めです。
by JJ Nash-
0
-
-
5.0
考えさせららました
赤ちゃん産むところ、という漠然とした産婦人科ですが、日々いろんな患者さんと向き合い、成長していく看護学生が主人公です。
出産に対する思い、中絶、流産、せい犯罪まで様々な患者と向き合います。
最後は、作者×華さん自身のこと、作品を描いたきっかけなど描かれています。
多くの人にぜひ読んでほしい作品です。by 紫さ-
0
-
-
5.0
運命や宿命
保育士です。読まねばならない気がして、読んでみたところ、命について考察が新たにありました。この世に生を受かるのは運命だと。たくさんの命に尊敬が生まれました。
by せr-
0
-
-
5.0
毎回涙
すっごいいい話
毎回毎回じーんときて涙します
なんでNHKドラマ見なかったんだろう
今さらながら見たいなぁby H2R5-
0
-
-
5.0
涙なしでは…
読んでみて感動できる素晴らしい作品です 是非たくさんの人に見てほしい。いろいろな人がいて人生があって全ての子が恵まれているわけではないけどそれでもみんな必死に生きようとしている😊涙なしでは読めない(>_<)この作品を読みながら何度も泣いた。感動をありがとう😂
by サンダル履き-
0
-
-
5.0
初レビューさせて頂きます。
正直申し上げてしまいますと…
「毎日、無料だから読んでみよう」と毎日ログインしていました。
私自身今まで、医療や看護師さんテーマの漫画はラブコメが多かったです。
毎日、読み続ける中にどんどん引き込まれていきました。
著者先生、ご自身が体験されたことだからこそ現場の声が漫画を通して聞ける本当にはじめての体験でした。
学生に毎日怒鳴る婦人宅へ通い、馬小屋で誕生された方に大切にして頂いたり
視力低下のリスクがあっても、我が子に会いたいと思うお母様。
先生がアルバイトされていた年代は私は小学生でした。
ご主人はじめ、ご家族とご近所、親戚の方が相手を思う心が本当に深く当時は当たり前と感じていたことが時代の変化に感じられとても懐かしく感じました。
作品として残して下さり有難うございました。by あたたかゆたんぽ2-
0
-