みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(481ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
めちゃコミの中で1番すき。
このお話は、これから出産するひともそうだけど、沢山のひとに読んで貰いたい。
出産は命がけだと言うこと。
みんなが当たり前のように産んでると思ってたけど、
自分も出産を経験して思ったのが
出産は命がけで、何の問題もなく生まれてこれるのは、奇跡だと思う。
いろんな人がいろんな思いで産んでるんだとこの漫画で感じた。何回読んでも泣ける。by ゆちかんこん-
0
-
-
5.0
どの話を読んでも涙してしまいます。
作者さんがすごく優しいタッチで深刻な話や悲しい話、命が生まれる現場の中で消えてしまう命もあることを、わかりやすく、そして時には残酷なまでの現実がある事を伝えてくれています。
出産は当たり前のことじゃないとつくづく思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
ものすごく狙って泣かそうとしていますよ!深いテーマですよ!みたいないかにもなのはあまり好きではないのですが、どちらかというと淡々としてる印象で、なのに、読んだ後に何かずっと残るのはこの作者さんのスゴイ所だと感じました。
はい!お涙頂戴しますよ、ここ泣くところですよ、みたいなのがわかりにくく、それが良いです。by しおいち-
0
-
-
5.0
感動的だった
とても良かったです!
絵の感じからだととてもサラッとしているようなのですが、実はとても深い内容でした。感動的でした(/_;)/~~by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初
絵の感じが好きじゃなくて
暇潰しにちょっと読んでみましたが
引き込まれました。
他にも
産科のマンガもありますが
看護師目線なので
リアルです。このあとも
課金して読みます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
様々な人間模様が描かれる漫画です。
医療の現場、なかでも産婦人科を舞台に登場する人達には、100人いたら100通りのドラマがあるのだと読んでいて思いました。
話しの内容は重いのですが、軽いタッチの絵によって読み進められる後押しになっていることを所々感じます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
絵のイメージと違って真面目で考えさせられるお話です。面白いです!どの話も深いですよ。子供育てる上で誰でも色々ありますよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすい
ストーリーは重たいけれど
絵がゆるいので読みやすく、分かりやすい。優しさが伝わってくるマンガです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
NHKのドラマで実写化されてて、それに感動したので、無料で読める18話まで読ませて頂きました。ドラマもほぼ原作通りで、この原作の背景なども細かく作りこんでたので、それを思い返して読んでいました。
絵は一見雑なように感じるかも知れませんが、一つ一つが短いエピソードなのに、読みやすく心理描写も細かくて、つい胸がグッとなります。子供が出来て産むという一連の流れは、同じものがひとつもなく、その時その時での対応が本当に難しく、それだからこそ大事にしなくてはならないし尊いのだと改めて感じました。私自身には子供はいませんが、その私自身がこの世に生まれてきたということはその中のドラマの1つであり、そうでない人は一人もいないんだと思うと、どんな人にも読んで欲しい漫画だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たくさんの人に読んでほしい。
1つ1つの話がリアルですが、押し付けがましくなく、淡々と書かれていて、読み手の心にグッと来るものがありました。
私も長男を生後1ヶ月で突然死で亡くしました。
ミルクが詰まったわけでもなく、うつぶせでもありません。
レントゲンなどもとられました。
でも原因は分かりませんでした。
七回忌を迎えた頃、もしかしたら寿命だったのかなぁと思えました。
離婚し、再婚し、2歳の子がいますが、亡くした子のことは一生忘れません。
突然死、流産、死産など悲しい、どうにもならないことが世の中にあるんだなと思いました。
このマンガを読んで、また色々命について思うことができました。by 匿名希望-
0
-
