この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(445ページ目)

  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/04/30 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全119話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4,441 - 4,450件目/全4,478件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    子供を大切に育てる気持ち

    絵は下手上手な感じですが、それもあってかストーリーに集中できて、1話1話ごとに日々の子育てについて、改めて丁寧に子供に向き合っていこうと思える様になるきっかけをくれた作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    素朴な画線で

    とても読みやすいし面白いです。
    更新がとても楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    産婦人科には人生がつまっている

    産婦人科は、色々なひとがやってくるが、訪れる理由は多岐にわたっている。新しい命の誕生というおめでたい場合だけではない。
    産婦人科には、喜怒哀楽全てが濃厚に漂っていることを感じられる作品です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    淡々と語られて感情移入しやすい

    絵柄や設定は少し古いが、今でも通じる命との向き合い方などが垣間見れる。激しく何かを訴える訳でなく淡々と語られるところが、シンプルに背景やメッセージが伝わり、感情移入出来るのが良かった。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    子を持つ親として

    ネタバレ レビューを表示する

    今は2歳の子を持つ母親ですが、育児疲れのとき第2話を読んで気がつけば号泣してしまいました。
    娘が0歳だった頃、1時間おきに泣かれてろくに眠れずイライラばかりしていた中でこの作品に出会い、お母さんに抱かれて眠る赤ちゃんの表情に涙し隣で寝ていた我が子を思わず抱きしめたくなりました。
    悲しい話ばかりではないけど、子を失ったお母さんの心情を思うと辛いです。
    同じ親として、考えさせられる話が多いです。

    • 8
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    共感出来る内容 お姑さんや、旦那さんが特に悪いわけではないので、お嫁さんの気持ちに気付くことが出来なかった例で、話し合って解決していった所が良かった。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ホントに泣けます。漫画で泣いたのは初めてです。

    by 匿名希望
    • 4
  8. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられる

    色々な事情があって、色々な考え方があって命が生まれたり生まれなかったりしますので、あんまりきっちり善悪の固定観念を持っていたらこういうお仕事をしていくのは難しそうだと思いました。

    そしてふと「よくこんな昔のできごとを細かく覚えてるな…。日記でもつけてたの?」と真面目に考えてしまいましたが…冷静に考えたら学生時代のことをこんなに覚えてる可能性は低いですから、もしかしたらフィクションとノンフィクションが半々かも知れませんね。

    でもまあ、それはそれで良いのかな?
    たまにストーリー展開にあざとさを感じながらも、「命は大切」という作者さんの考えが一貫して感じられるので嫌な印象は残りません。

    • 5
  9. 評価:4.000 4.0

    話が重い…

    ネタバレ レビューを表示する

    出産とは、こんなに重いことだったのか…出産の現実を思い知らされるコミック…

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    うちも、小さく産まれたので・・。1000ちょっとでした。
    今は元気に育っています。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー