この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(411ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4,101 - 4,110件目/全10,512件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    プロフェッショナル

    ほんわかした絵に油断して気軽に読み始めてしまったことを後悔。涙なくして読めません。
    主人公の☓華が、淡々としているようで、とても一生懸命で熱い。
    その熱さに触れて、読んでいて胸が熱くなります。
    彼女一生懸命さが報われる(命が助かったり、妊婦の心が癒やされたり)こともあるし、報われないこともある。
    しかし例え報われなくても、彼女はいつも最善を尽くそうとするし、報われなかった結果を自分なりに受け止めようとする。
    まだ高校生で、研修医なのに。こんなプロフェッショナルな人がいるのだ。
    彼女だけでなく、病院の医師スタッフがみなプロフェッショナルで、物語にリアリティを与えている。
    とても良い漫画だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    毎話読むたびに涙が出ます。実写ドラマ化されたけど、やっぱり原作の方が好きです。子どもを産んだ経験はないけれど、人それぞれの人生があるんだなぁと改めて思える作品。妊娠や出産は決して誰もが当たり前に出来ることじゃなく、奇跡なんだなぁと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    無料分だけ読みました。広告によく出ているので気になってました。産婦人科のあるあるだなと読みながら懐かしく見てました。絵があまり綺麗でないところがまた味があると言うか、主人公の不安定さも伝わって1つの作品と思えました

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    切ない

    ネタバレ レビューを表示する

    これが実状だし、これが本当にリアルな生だと思います!
    こうやって亡くなっていく赤ちゃんもいれば元気に産まれてきてママに抱っこされる子もいる
    こうやって命と向き合ってくれてる方達のおかげで今の家族があるんだなと思いました

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    流産や高度不妊治療経験があるため、余計に泣きながら読みました。産婦人科って、幸せなイメージが大きいかなと思うけど、そればかりでは決してなくて、いろんな人がいるんだなと改めて思いました。絵は、読んでいくうちに慣れたし、逆にこの絵じゃなかったらハードすぎて読めないかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    切ない

    私も子供がいるので、切なくて涙なしには見れません。出産の現場が幸せで笑顔溢れるばかりではないのだと、考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    沖田さんの作品では

    ネタバレ レビューを表示する

    沖田さんの作品では大好きな本です。
    堕胎された胎児の処理に衝撃を受けましたし、他にも身近で起こるかもしれないリアルな話をラフな絵で重くならずに、それでも胸に響くのは沖田さんの優しい目線で描かれているからだと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    現実を見た

    重いテーマをわかり易く、そして重々しく書いていないところが好きです。
    内容が完結編なのも、お気にいりです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    泣けます

    自分も2児持ちの母なのでお産や育児の大変さはわかっているつもりでしたが世の中にはこんな壮絶な体験をしている人もいるのかと驚きました。
    読後自分の子を心から愛して大事にしていこうと思いました。
    中には読んでいて辛いお話もありますが筆者の方の優しさに救われました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    私はまだ妊娠も出産も経験したことが無いのですが、いろんな理由があるにせよ、日常茶飯事で生まれてくるはずだった命がおろされてるんだと思うといろいろ考えさせられました。華ちゃんはとても強いなと思うし、私には大変な仕事です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー