みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(395ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
教科書として授業に取り入れるべき
タイトル通り、授業で取り入れるべき作品だと思いました。
最初は絵が独特だなっと思いましたが、この絵だからこそ想いが伝わって大事なんだと思いました。
私も作品内の事と過去に同じようなことがあったので、他人事には思えず泣きながら読ませていただきました。
素晴らしい作品です。女性もだけど、男性にこそ読んでほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品
これ読んだらすごい泣いちゃう、、子どもを産んだからわかることがたくさんあって
、ボロボロ泣きました。できるまでに苦労した方面なので、色んな困難があっていのちあるんだと改めて思いました。すごくきい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸にグッときます
産婦人科での出来事を見習いの看護師の目線で書いた漫画です。
ストーリーが人間ならば誰でも起こりうるような結構深刻なエピソードが 淡々と書かれていて深く考えさせられます。
絵も書き込まれているわけではないので かえってすごい深刻になりすぎずに良いのではないでしょうか。あまりにリアルだとキツイ話です。
世の中にはこのような人もいると思うと自分の今の幸せが当たり前じゃないことをしみじみ実感します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
透明なゆりかご
産婦人科の内情が解ります。複雑な人間模様を目の当たりにして、新人看護師の奮闘と成長していく姿に尊敬の念を抱きました。
by れいわ-
0
-
-
5.0
改めて
3人の母親です。それぞれの妊娠 出産で 色々とありましたが 無事に産まれてきてくれ 元気に育ってくれている事は当たり前でなく奇跡の連続という事に気づかされました。色んなお話に触れ 胸がしめつけられたり涙なしでは読めませんでした。子育て世代だけでなく 中学生や男の子にも読んで欲しい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実にある命のあり方…
こんなにも命の重さを考えさせられる漫画だったとは、思いもしませんでした。出産の裏にある事実、知らないことが多すぎて驚くことばかりでした。涙無くしては読めません。命の大切さに気付くばかりでなく、これからの人への接し方も変わってくる、生き方を変えてくれる漫画だと思います。
by ゆんべえ-
0
-
-
5.0
10代20代の子にこそ、読んでほしい
淡々とした語り口で、無理なく読み進められます。子どもを3人育てている母ですが、この漫画を読みながら、子どもが生まれた時の事を思い、無事元気に生まれてくれたことに感謝を感じました。そんな子どもも思春期を迎えています。性教育のためにも、ぜひ読んでもらいたい内容です。学校などで、手軽に読めるようになるといいのですが…。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
この本を読んで、初めて知ることも多かったです。
今妊活中なのですが、改めて命の大切さや子供を育てること、親のあり方などを考えさせられました。
流産や死産を経験した方がどれだけ苦しんでいるのか、ぜひこの本を読んで欲しいです。
望まない妊娠をしてしまう事もどんなに辛いのかも考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
すごく考えさせられる内容でした。
主人公の女の子が他人事としてみていたことが、だんだんと自分のこととして考えられている感じが、共感できました。
ぜひ、中学生や高校生の多感な時期に読んでほしい、そんな内容です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妊娠中絶で亡くなってしまった小さな命がどうなるのか、その先が知りたくて読み始めました。あんな小さなフィルムースの様な場所に入れられ、人知れず供養されていたのかと思うと悲しい。
そんな赤ちゃんが1人でも少なくなる世の中になってくれたらいいのにねby らずりん-
0
-
