みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(384ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
保育士をしています。
漫画なんて普段あまり読まなかったのですが、ある日暇つぶしに購入してみました。
文字だけだと重たくなるテーマを漫画で表現することで敷居が低くなるというか、絵が入る事で優しく伝わりますね。
考えさせられる作品です…。
コレは、沢山の人の目に届くといいなぁ〜と思いました。特に若い人たちに、学生の皆さんにも届くといいなぁ〜と思っています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
ものすごい命について、人生について考えさせられる話です。
健康に生まれて当たり前、学校に通えて当たり前、結婚したら幸せになるのは当たり前、こどももできて当然みたいな世の中ですが、決してそうではない。
みんなが当然と思うものは当然ではなく、幸運にも手に入れられていることを実感させられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沢山の人に
この本を沢山の人に読んでほしいです。
命の尊さを改めて考える事が多く、勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画です
内容が気になっていたけど絵があまり好きな感じではなくどうしようかと迷っていましたがレビューを見ていてやはり読みたくなり、読んでみるとどハマりして一気に読んでしまいました。
作品の設定時代は90年代なので医療の発達や考え方が今ともちろん違い、看護師さんを看護婦さんとまだ呼んでいるところだったり、ネット社会ではないのでみんなスマホケータイを触っていなく全体的にまったりした感じで、産婦人科に来られている妊婦さんたちと看護婦見習いでバイトに来ている女の子の話です。
絵のタッチがどうとか関係なく普通に、読んでいると泣けます。そしてめちゃくちゃ出産について考えさせられます。
NHKで連続ドラマ化されて放送されていましたがドラマも最高でした。
ドラマに関しては、内容が重いのとまったりしすぎてるせいか「暗い。暗すぎる。観る気がしなくなった」等のレビューが散見されておりましたが、私はあまりそうは感じませんでした。
漫画もですがドラマもおススメです!
両方見る価値ありです!by カナ華-
0
-
-
5.0
悲しい
現実にこのようなことが世の中で起こってるのかと想像しただけで悲しくなってしまいました。自分も人の親としてしっかりしなければと思いながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵
人が生まれていく姿はとても美しいものだと思います。これを仕事として、手伝える助産師さんのありがたさを感じます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色んな人に読んで欲しい
妊娠、出産には人それぞれ色んなドラマがあるものですね。考えさせられる内容です。
特に若い人、男性にも読んで頂きたい内容です。虐待や、望まない妊娠、が無くなると良いですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妊娠中に主人にも読んでもらい、妊婦のリスク、無事に産まれることの奇跡を考えてもらいました。
主人は出産は当たり前と考えていた人なので、かなり衝撃的だったようです。
たくさんの人に読んでもらって、出産について学んでもらえたらと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出産って、妊娠って、こんなにたいへんなんたと、裏側を知ることができて勉強になりました。妹が中絶したこともあって、色々考えました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どの話も
どの話も、結構辛い。生後2ヶ月になる初めての子の子育て中によむものじゃないかも…
とくに授乳中の窒息事故と乳幼児突然死の話は、他人事じゃ無さすぎて、明日は我が身かと思うと眠れなくなってしまった。by 匿名希望-
0
-
