みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(371ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
命と関わる仕事でしか気づかなかったり、知らなかったりすることを考えさせてもらいました。子供を大事にしていきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いのちを考える
こういう産婦人科の現実って見ることはないので、命について考えさせてくれるすごく良い作品だなと思いました。今後もポイントに余裕があったら読もうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
この作者の話しが好きです
ちょっとだけ私の物の見方と違うところがまた、新しい発見というか
なるほどなーと思うこともあって
子供の産まれる、亡くなる現場でのお話しはとても興味深いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵柄が非常にシンプルなのに、話の内容が深くて、速攻で涙を流しています(笑)
コウノドリもそうですが、母親になった今、この手の話は本当に感情移入してしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供が大きくなったら読ませたい
中絶や死産などの話が出てきますが、死産の話は本当に読んでて涙が止まらなかったです。大きな何事もなく妊娠出産できて問題なく育てていけるって事は幸せなことなのだと思い知らされます。絵があっさりしているから重い話も読みやすいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい!
産婦人科ならではのエピソード、実は暗い部分や楽しいところが わかりやすく 丁寧に描かれてました。私も出産は体験したものの 医療者や他の妊婦さんの気持ちもわかり 勉強になりました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動します
堕胎等の話なのでかけ離れた世界かな?と興味本位で読み始めました。しかし、産婦人科で起こるさまざまな人間模様や悩み苦悩感動に涙しながら読みました。絵も簡潔で可愛くて好きです。
by あきらv-
0
-
-
5.0
正解がわからない
ドラマは全話、観ましたがこの原作を読むべきです。
体験された様々なことの中で、考えた気持ちの一部分を書かれているのかな、と思います。
どちらが良かったのか、正しかったのかわからない話もたくさんあります。
特に読者が女性なら、年齢、立場が違うからこそ色々な人達に読んで欲しい、1作品1作品の中の内容を考えるべき良作だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何も知らない頃はみんな普通に妊娠して赤ちゃんが産まれてくるものだと思ってましたが、この漫画を読んで世の中には色々な事があって、産まれる命、産まれない命があるのだと衝撃を受けました。
その中でも、作品の中で言っていた透明な命。
この命は悲しすぎます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男性にも読んで頂きたいです
読み進めていくと、妊婦さん、母親たちの愛や悲しみもさることながら、看護師さんたちの誠実�仕事ぶり、プロとしての仕事のレベルの高さにも感動しました。
どのエピソードからも、心身ともに過酷な現実�を経験せざるを得ない女性の悲しさ、強さが伝わってきました。
女性だけではなく、男性にもぜひ読んで頂きたい作品です。by 匿名希望-
0
-
