この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(351ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3,501 - 3,510件目/全10,512件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    独特な画調ですが何故か引き込まれる物があり、涙せずにはいられないお話も多いです!もっと多くの人に読んでもらいたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    考える事が多い作品

    ポイントを使いこなしながら読んでいます。
    私自身は子供を産み終わり子育ても終盤に来ました。どちらかと言うと、親の立場で読んでいて自分の出産した時の瞬間やその時の感情を思い出しては目頭を熱くしながら読んでいます。
    地方の田舎暮らしの為、虐待や継父からのと言った話には衝撃でしたが、産まれる事の出来なかった命のはかなさを考えてみると、若い世代の子たちが読んでもいい作品ではないかと思いました

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    命について、とても考えさせられる作品です。

    産婦人科にかかる方には様々な理由がある。
    決して捨てていい命なんて1つもない。

    そう改めて感じました

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    涙が止まらない

    産婦人科は子供を産む為の場所
    私もそう思っていました
    そうなんですよね
    子供をおろすのも産婦人科
    涙があふれてしまう短編がたくさん積み込まれています

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    泣く

    妊娠中に読んで泣き、育児中にもやっぱり泣いた。
    自分が知っている以上に命の尊さを考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    命の尊さをまじまじと感じさせてくれる作品。絵的にはあまり好きではないが、話も完結型だし、読みやすい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    三児の母です。
    とっても考えさせられる漫画。
    無事に産まれて元気に育ってくれている我が子たちに感謝。
    子供は本当に尊い存在です。
    ストーリー構成が、押し付けがましくもなく、淡々と読める感じがまたいい。
    ぜひ、いろんな世代の方に読んでもらいたいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私も若い頃産婦人科の見習い看護師でした。
    この作品を読んでたら、その頃を思い出して悲しい事、嬉しい事、楽しい事がいっぱいあったなぁと懐かしく感じます。

    悲喜こもごものドラマがあり、その人にはその人の又、色々な思いや感情があり読んでいく内にどんどん引き込まれてしまいました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ドラマも見て原作が気になって読んで見ました。悲しくなる内容もあるけど命について考えさせられる素晴らしい内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ぎゅーと胸が締め付けられる。泣きたくなる話ありました。この作家さんの話はどれも興味深く考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー