みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(350ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
命の大切さを感じる本でした。
女性は特に知っていて絶対損は無いです!
これから子供を産もうと思っている人や、既に子供がいる人におすすめ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
読んで感動して泣きました。人を生み出すのってたいへんだし、育てるのはもっとたいへん。お医者さんと看護婦さんの仕事は重労働ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
×華さん(ばっかさんって読むのね)
作者さんの沖田×華さん。先に他の作品をこの数日電子版で読んでいます。透明なゆりかごがあと読みになりました。
どうしてこの作者さんはこう…なんていうか人の生き死に詳しく。核心付いた表現ができるのかなと思っていたら。そうでしたか。経験された事をもとに(ナースさんしていた)描かれていたことを初めて知りました。尊い命についてのかずかずのお話。
人として産まれ出られた事に感謝してゆかねば。と、思いました。
1話目泣け2話目違う意味で泣けて…
作者さんの絵柄が優しくて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
医療現場の裏話が優しいタッチで描かれていて面白いです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
いろいろ考えさせられる作品
思った以上に命についてを考えなければならない作品です。まだ途中だけどこれは学校の保健体育でも取り扱った方がいい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
興味深いです。
命の大切さについてしみじみと感じさせられる作品です。
いろんな環境で生きてる人がいろんな形で命を授かり、産む人と降ろす人、産むけど育てられない人…
命を授かり育てることって当たり前のようでそうでないんだなと思いました。
自分はまだ独身ですが、母親になったときに読んだらまた違う気持ちになってるのかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんな物語があるんだな。
初めはドラマで知りました。
そのあと広告に漫画があり、読んでみました。
産婦人科には色々な事情を抱えた方々がいらっしゃいます。漫画を通して考えさせられました。
とても深い漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマから
テレビドラマを観て感動し読もうと思いました。
重いテーマなのですが、作者さんの技量で読みやすく丁寧に描かれています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妻が読んでほしいというので
読んだ。続きが気になって止まらない。
いま隣で1歳の娘が寝ているけどずっと守って行かなきゃと決意を新たにさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
第三子妊娠中の妊婦ですが、お産の度に痛さと辛さを乗り越えた先に助産師さんの偉大さを感じます。出産後に二人とも少し異常はあったものの無事この世に生まれ、普通に日々の生活を送れることに感謝しました。シュールな絵の中にも感動と胸の奥がグワッと掴まれるような思いをしながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
