みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
毎回ドラマを観ては、大号泣。
懐かしくて読んでみました。
本当によくできているお話。
命って…深いよね。大切にしなきゃね。by とみんちゃん-
0
-
-
5.0
患者の気持ちに寄り添って
医療関係者です。
そして母親でもあります。
産婦人科領域ではありませんが、改めて患者に寄り添うことの大切さを感じています。
人それぞれバックボーンがあり感じ方考え方の違いもある。
その上で何かしてあげるではなくただ寄り添うことができそうでなかなかできない。
上から目線になってしまいがちな態度に気をつけよう。
初心に帰ろう。by つぶあん好き-
0
-
-
5.0
知る機会が少ない
産科はどんどん減っていると聞きます。
私が出産した産科も閉院しました。
先生まだ若かったのに、訴訟が原因との噂もありました。
参加の現状を知る機会はなかなかないです。
私も含め、漫画を通して多くの人が知るといいと思います。by ゆっこっこのこ-
0
-
-
5.0
深いです
空想の話ではなくて、体験談である事から、内容の深さをかんじます。
「この子たちが寝たら、死のう」の言葉が刺さりました。
前から読んで見たかったけど、今回、試してみて本当に良かったです。by ちゃぺどん-
0
-
-
5.0
素晴らしい
漫画を読んでる時間が、充実した時間だと思ったことは久しぶりです。リアリティがあり、作者の思想を感じます。素晴らしい作品有難うございます。
by 春のバンダナ-
0
-
-
5.0
想像以上に深い
重たい内容が、当事者経験に基づく血の通った目線で語られています。軽いタッチの絵柄から予期できなかった濃い内容に非常に感じ入りながら読ませてもらっています。
by kolya-
0
-
-
5.0
気になる
知らない世界のことで、知れておもしろい。出産を経験して初めて助産師さんに興味を持った。
by まっっく-
0
-
-
5.0
命の尊さを改めて感じた
私は、自分が妊娠・出産するまで、産婦人科のことも出産に関する知識も皆無でしたが、この漫画はその周辺情報が本当にリアルに詳しく描かれており、性教育や命の尊さを学ぶことができます。
妊娠・出産は本当に奇跡の連続で、誰1人としていらない命はないと改めて感じました。
主人公が奮闘しながらも立派な看護師に成長して行く様も素晴らしいです。母親と生まれて来た子どもに寄り添う心優しい主人公を応援したくなりました。by UHA味覚糖-
0
-
-
5.0
すごくいい
絵も、すっきりして、落ち着いて、読めます。
産婦人科の裏側が、わかる本です。
主人公の気持ちがやさしく伝わりますby ねここねこ漫画好き-
0
-
-
5.0
絵はつたない感じですし、主人公の表情に感情をあまり見ることはできないのですが、モノローグは重く、終始 命 というものを感じずにはいられません。
色々な家族、色々な環境、色々な思いがそこにはある。
自分には知ることはなかった世界に、深く深く考えさせられます。by こちょり~な-
0
-