みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(346ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
絵柄がコメディタッチですが、かなり内容がシビア。涙を流しながら読んでしまいました。強くオススメしたい作品です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深く深く感動する
扱われているテーマはハードです。
この世は苦しみや困難や、犠牲や矛盾に満ちている。生は性と繋がるだけに矛盾が甚だしく、生き続けることは愛とお金も必要とするのでそう生易しくはない。
産婦人科って、そういうことにまざまざと直面する現場なんだなと思いました。とにかく泣きっぱなしになってしまう作品です。by さにしん-
0
-
-
5.0
命の大切さを教えてくれる
たくさんの命が生まれ、同時に亡くなっていく産婦人科のリアルな世界を描いてますが、絵のタッチのせいかサラッと読めます。ずっと連載してほしいですが、ネタが続くのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい
絵は簡単なのにストーリーがとにかく心にささる。本当にたくさんの人に読んでほしい作品です。とてもいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい作品
とても読みやすくて話の内容が体験談ってことで興味をもちました。
たくさんの方に読んで欲しいと思う。
おすすめです。by tubakibu-
0
-
-
5.0
悲しいけど暖かい
私の人生も色々あり、重なる場面や
感情移入してしまうこともしばしば。
若かりし頃 私も中絶を経験しました。
そして未婚の母となり、現在では
3人の子宝に恵まれてます。
個人個人色々な事情があります。
悲しくもあったかい気持ちになる
作品です。涙で読めなくなる時もありますが
この作品に出会えてよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人生観が変わります
一児の母ですが、色々考えさせられ涙が止まりませんでした。
色々な妊娠があり、色々な出産があり、色々な人生がある。
当たり前な事が当たり前じゃない。
自分の物差しだけが全てじゃない。
大袈裟かもしれませんが、この本を読んでから人生観が少し変わったような気がします。
何も変わらない日常をいつも大切にしようと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
息子は二十歳になりましたが
私のお産はもう20年も前になりますが、息子が産まれた日の事は昨日の事の様に思い出されます。
あの時は無事に産まれてきてくれたことが当たり前に思っていましたが、お産に絶対はないという事が分かり改めて無事に出産出来て、息子の成人式を迎えられるというのはありがたい事なんだなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
スゴイ!!
イラストと内容のギャップが凄い!
かなりシビアで重い内容でも、このイラストだからスラスラと読めて、読者がついていけないような異常な感情の起伏もなく、しっかり客観視されているので、こちらで噛み砕く事が出来る今時珍しい作品だと思います。
引き続き読みます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
イラストのお陰でスラスラと読み進めることができるが...内容は心の奥にドスンとくる様な、全体的に重苦しく悲しい。"どうか実話ではありませんように"と願いたくなるような話ばかりだった。
自分がシングルマザーで小学生の娘を1人育てているので特にカナちゃんの回は泣いた。被害者のプライバシーを守るためとはいえ未来ある子供の人生を狂わせておいて、こんな風に世間にも知られず裁きを受けずに何事もなかったかの様に過ごしている犯罪者が沢山いるんだと思うと胸くそ悪い。被害者はどうか幸せになってほしい。by 匿名希望-
1
-
