みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(332ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NHKで連載ドラマ化された漫画です。
ドラマの方は主人公がホンワカした感じの綺麗な女優さんで特別感がありましたが、漫画の方はどこにでもいる普通の女のコが主人公なので親近感があり助産院というなかなか行きづらい特殊な病院での出来事を擬似体験できます。男女、全ての人に読んでもらいたい素晴らしい内容ですので誰でも読めるように中高大学などの図書室に置いてあっても良いと思いました。by shukure-
0
-
-
5.0
読みやすい
以前から気になっていた漫画です。
なんせ読みやすい。
女性なら周りで頻繁に聞く妊娠等の問題を分かりやすく漫画にして下さってます。
いつも主人公が産婦人科の患者さんの心情を想像しながら話が終わるので、すっきり読み終えることが出来ます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作品の作者さんが描かれている、他の作品を読んで、こちらに流れ着きました。
無料になっていたので、無料分だけ読むつもりで読んでいたんですが、どんどん話にのめり込んでいき、ポイントを使い切るまで読み進めていました。途中涙無くしては読めないお話もあり、興味深かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
新たな視点から
妊娠出産は命がけ、、とは言うけれど
現代の日本では「当たり前に産める」と思われているのが現実。この漫画を読むと、この作者の独特な感性から、変に穿った見方でなく、たんたんと色んなケースがあるんだ、、と思えます。by そよかぜちゃん28-
0
-
-
5.0
出産って本当に奇跡なんだなと。
いろんな事情があって、色々悩んで、でも本当に産まれてきた子を可愛がれる環境って大変なんだなと考えさせられた。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ウェブコミックの世界には過激で扇情的で「怖いもの見たさで安易に読まれている」漫画が多く存在しますし、この「透明なゆりかご」もその一つでしょう。しかしこの作者様の描くお話は、そんな言葉だけではとても片付けられないほどの、限りない愛を感じることができます。
by ジョルジュバタ子さん-
0
-
-
5.0
ドラマを見て原作も読みたくなりました。
幸せなお産だけではない産婦人科の側面を知ることができて、時に涙時に勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この人の漫画好き
淡々と描かれている産婦人科の日常。。命の儚さを考えさせられます。この先生の絵も好きですし、ストーリー展開も好きです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる。
全ての話が、胸にくるものがあります。
ぜひ、多くの人に読んでもらいたい。知ってもらいたい。by シャル菜-
0
-
-
5.0
たくさんの人に読んでもらいたい
子どもが無事に産まれてくることが当たり前ではないこと、命の尊さを考えさせられる漫画です。多くの人に読んでもらいたいです。
by 匿名希望-
0
-
