みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(283ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
命の大切さ、儚さがよくわかる。本当に冗談抜きで、小学校の道徳の教材にしてほしいくらいだ。作者の優しい視点が心地よい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
中身を読まなくても、出産を取り巻く良くも悪くも色んなことが起こるんだろうなと想像できる。悲しくなるから読みたくなかったんだけど、無料で読んだら、やっぱり涙無しでは読むことが出来ない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルな産婦人科事情
高校生で産婦人科のバイトを始めた女の子。
赤ん坊が生まれてくる幸せの場所かと思いきや、様々な辛い場面に立ち会うことも多い。
そんな環境で笑い、泣き、驚きながら成長していく。とってもリアルなお話。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が子供っぽいけど、内容が重くて気にならなくなりました。辛い話が多くて泣きそうになるけど、面白いので引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろいろと
考えさせられるお話です。
命の大切さを改めて考える機会になりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
衝撃をうけた
今や様々な理由で赤ちゃんがおろされていく時代。本当に生命とは何か、子を成すとはどういうことかが痛感してわかる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙。涙。
どのお話も涙なしには読めません。
母になった経験からこそ感じるものも沢山あると思います。
中学生男子は、この漫画の面白さがわからないと言っていました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ただただ泣きました。
出産して1年、少し余裕が出てきて育児漫画を色々読んできました。
基本的に笑えるのをメインに読んでいて、あとは似たり寄ったりで
とにかく育児が大変なんだー!という訴え漫画多々。
確かにそうなんですが、もっと違う視点を知りたいと思っていた時に
この漫画に出会いました。
私の知らない世界が無数に広がっている漫画でした。
様々な妊娠出産、未成年から高齢。流産死産など。
やはり当たり前の事ではないんだ、死と隣り合わせなんだ。と怖くなりました。
絵がヘタなのにスっと入ってきます。
泣かせようとしている感じもなく、経験を漫画にしてるという感じがします。
未婚独身だったらどう感じるか興味がありますが、もう母になっているので
ただただ泣きながら読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんとなく読み始めた作品でしたが、すごく考えさせられました。
当たり前のように子供を産み、元気に育ってくれる事がどれだけ有り難いのか、再認識しました。
三歳と一歳の二人の子育てに悪戦苦闘している毎日ですが、この作品を読んでから、日々感謝しながら、大切に子供との時間を過ごしていきたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ぜひ教科書に!
妊娠について、出産について、赤ちゃんについて、こんな視点から描かれたものはないのではないでしょうか。
妊娠して無事出産すること、赤ちゃんが育つこと、母子ともに無事であること、これがどれだけの奇跡であるか。
私自身、流産を繰り返し子供は諦めました者なので、赤ちゃんが産まれること、子供が育つことが当たり前のことじゃないんだと、世の中の人に分かって欲しいとずっと思っていました。
この漫画を学校のテキストにして、男女問わず多くの人に学んでほしいと強く思いました。by 匿名希望-
0
-
