みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(276ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
どんなに若くても看護師になれば色んな生を目の当たりにするんだなとわかりました。人って年齢じゃなくてどんな経験してるかが大切。
by カープラン-
0
-
-
5.0
ドラマを見て原作が読みたくなり購入しました。絵はあまり好きではありませんが、妊娠、出産のリアルを描いているところは心打たれるものがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
内容はかなり重いテーマだったりするけれど、絵がほんわかしているからか、それほど重苦しい感じがせずに読んでしまいました。
でも、命を考えさせられる良いマンガです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
出産して母親になった今こういうマンガを読んだら感情移入して泣ける
出産は本当に母親も子供も命がけでみんな無事で産まれてきてほしいと思うby ばるたんばるたん-
0
-
-
5.0
命の在り方を考えさせられる
色々と考えさせられるのですが、行き着くところはタイトルに書いた通りですね。
1話1話を読み終えた後、いつも涙が出ます...。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
医療従事者と母親として…
この話を読むと、現実に漫画のような物語があることが悲しくなって涙が出ちゃいます。
医龍従事者で2児の母親としては、親の理不尽な行いで望まない子どもが産まれるのは許しがたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やさしい
なんでこんなにすごい作品がかけるんだろう。この作家さんみてると、このひとが本当に描いたの!?と思う。今どきのねーちゃんって感じだもん。すごいなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでみて、、、。
ドラマが深夜でやっているのを知って、良さそうなドラマだな、見たいな、と思っていたものの、なかなか見られずにいました。
漫画で読んでみると、きっとドラマには入りきらなかった部分もたくさん描かれているのだろうと思いました。だいたい20年前の作者の体験を元に描かれてますが、信じられないような事実も描かれていて、ショックでした。自分は本当に愛情いっぱいに育ててもらえたんだなと感じています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
産科は幸せだけではない
命の誕生を一番最初に迎える産科は幸せだけが溢れているイメージですが、色々と辛い選択もたくさん溢れているんだなと改めて思いました。
個人的には中絶を選択した大学生カップルに腹が立って許せません。
無責任すぎる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
二児の母です。
切迫流産、稽留流産を経験したことがあり、出産とは命懸けだなと思います。
涙なしでは読めない内容ですね。by ジャムネコ-
0
-
