この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
261 - 270件目/全14,560件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    看護科学生の産婦人科体験記

    看護学科の高校三年生の×華は、母親の勧めで近所の産婦人科でアルバイトをすることにした。資格が全くなかったので、仕事と言っても雑用ばかりだったが、アウス(人口妊娠中絶)を見て「やられた」人の代わりに急遽手術に立ち会うことになった。自分しか人がいなくて初産の妊婦さんの出産に、立ち会った時には感動して涙がでた。命のやり取りもある現場で働く少女のアルバイト体験記。

    by reo8864
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    産婦人科という場所。女性のドラマが一人一人にあって、それに触れて成長していく主人公の姿が本当に感動します。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    自分が妊娠していた頃ちょうど話題になっており、気になっていました。
    テレビドラマになっていたけど、あちらはもっと何と言うかエモーショナルな部分に力点があって…
    絵もシンプルで感情描写の抑えめなこの作品は、淡白だからこそいろんなことを考えさせられます。

    by Smama
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    涙腺崩壊で読んでいます。みんなみんな幸せになって欲しい、と願うばかり。妊娠出産のリアルな姿が見られ、みんなに知って欲しい、たくさんの人に読んでほしい作品です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こちらの話は、×華さんが産科クリニックでバイトしていた時のことがもとになっていたとは思うのですが、たまに、これ、考えられないけどきっと実体験だよね、と思われる話が出てきて、本当に子どもの頃から濃い体験をしてきたんだな、と分かります。生命について考えさせられるし、涙なしでは読めません。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    とてもすき

    めっちゃ泣くけど毎回、考えさせられる。感動もするけれど、悲しくもなる。ただ、毎回読み終わるたびに我が子に抱きついて、生まれてきてくれてありがとう!って泣きながら言いたくなるし、実際そうするので不思議な顔されます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ぜひみなさんに読んで欲しい作品です。
    命と向き合える素晴らしい漫画です。
    自身も子どもを産んだからこそ、このような話に興味を持ち読むようになりましたが、子どもを産む前や学生時代に読んでおいた方が良いなと思います。
    自分の子供ももう少し大きくなったら読ませたいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    涙…

    一話目からウルッと来てしまいました😢
    産まれてくることの出来なかった命、そしておめでとうと言われ祝福される命…
    そして、亡くなった命に心の中で声をかけている優しい主人公。
    涙なしには読めません…。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    遅ればせながら最近ドラマを見て原作を知りました。絵が雑という声がありますが、私はこの絵だから読み続けられると感じています。余計な、メロドラマ的な感傷が排されているから。絵に美しさが無い分(ごめんなさい)、深く辛く悲しい話に胸が抉られます。どのケースも現実に起きている、起きうるものです。一番感動したのは中絶された胎児たちを見送る主人公の姿。
    小学生高学年以降の青少年諸君に読んでもらいたいと強く思える良書です。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    どのお話もとても興味深く、ほんとうにいろんな出産、夫婦、人がいるんだなと教えてもらいます。
    時にとても悲しい別れも。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー