みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(225ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ドラマ
ドラマを観てから、原作が気になっていました。妊娠について考えさせられる内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供がいると余計に
泣かせてくるのはわかっているのに涙がぽろぽろ出てしまいます。その後がハッピーエンド(?)で終わると悲しくて泣いたのが少し晴れるのでまた違う話も読みたいなと思えます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
10話まで読みました。自分も出産を経験しているので、つい感情移入してしまいます。絵はシンプルですが、ストレートに心に響く内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
皆さん読んでください!!
2児の母です。
普段なら読まない絵だったけど、評価が高かったので読んでみました。泣けてくるし、ギューっと胸が締め付けられそうになりながら一気読みました。自分も辛い思いをしたので、思い出して泣いてしまうこともありました。1人でも多くの若い人、男の人に読んでもらいたいです。テレビでもやってたけど、泣いたなー。by たるるるー-
0
-
-
4.0
漫画というより、エッセイを読んでいるような感じで、非常に読みやすく心地よいです。でも絵がやっぱり好きではないですね…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても重たい話ですが
産婦人科の見習い看護師として勤務をする中で、望まれて生まれてくる命ばかりではない事を目の当たりにするお話…。
当事者になるか、病院に勤めていないと知ることもない現実を垣間見た気持ちになりました。綺麗事ばかり言っていられませんが、望まれず、生まれてくることもできず消えていく命が1人でもなくなる世の中であって欲しいと強く思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
最近、ドラマでもやってましたね。
内容は産婦人科なので命の話しです。重いです。
自分が妊娠、出産を経験しているので余計に重いです。私の場合は妊娠するまでも長い道のりで大変だったけど、問題なく妊婦生活を送れて無事に出産できる事がどんなにありがたいか思い知らされます。
ありふれているけど、妊娠、出産って奇跡なんだなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマも全話みました。毎回号泣です。由比先生役の瀬戸康史さん、原作よりも線が細くて合わない感じでしたが、今では大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好き
出産経験があるから、余計に涙が出てきます。
自分と置き換えたり、母の気持ちになったり、感情移入してしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気分が滅入るけど
子供がいるので、この手の話を避けていたのですが、広告に引き寄せられ、読んでしまいました。自分が産婦人科にお世話になった時は不安もありながら幸せな時間でしたが、その同じ場で、無くなっていく命もあり。切ないお話が多いです。実際、現実にあるのも違和感ないストーリーで、ほっこりした絵が多くを伝えすぎず、心うつものがあります。
by るある-
0
-
