みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(200ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる
子供の出生率は低いのに子供の中絶率がとても多いことに社会問題として考えさせられる漫画だと思います!
若い人からぜひ読んで欲しいですby ドイメイ-
0
-
-
5.0
切ないけど
色々な思いとか、葛藤とか。たくさん同じような本はあるけれど、
リアルな現実とか時代に、そうだったんだなぁと。
今の産婦人科事情とは違うのだろうけれど
たくさんの事が知れたなと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
是非読んでほしい!
初めて読んだ時は子供を特に望んでませんでしたが、不妊治療を経て高齢で出産を経験した今、改めて読み返して本当に一話一話涙が止まりません。
無事に産むことができた事に感謝しつつ、大変な選択や悲しい経験をしたお母さんのエピソードを見ながら、今ある幸せは有り難いものなんだ、何事にも変えがたいと思いました。
夫にも是非読んでもらいたいと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ぜひ、男性にも読んでもらいたいと思う作品でした。私には2人の子どもがいます。無事に出産した出来たこと、元気に育ってくれていること本当に感謝です。日頃は生活に追われ、こんな風に感じることも少ないですが、この漫画を読見返す度に 溢れ出る気持ちがあります。素敵な漫画に出会えました♪
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
産婦人科でバイトをする主人公。生まれる命だけでなくここでは無くなる命もたくさんある。そんな現実を見たとき命ってなんだろうと、色々考えさせられる話。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一つ一つの命と向き合う
未受診妊婦、高校生の妊娠、中絶、生まれてもすぐ消えてく命、透明な子供達。皆が平和な毎日で見えなくなってる切ない現状を垣間見た気がするマンガでした。
この作者さんのタッチじゃなきゃ重くて辛くて最後まで読めなかったかもですby ぽぽじろー-
0
-
-
5.0
ぜひ読んでください!
ほんとにほんとにとてもいいマンガです。若い年代の人達にとっては、教科書になると思います。絵はきれいとはいえませんが、話にはとても合ってると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全話買って損なし
生死と向き合う医療現場に、学生だった作者だったからこそ、素直な感性が働いて素晴らしい作品になっていると感じました。
個人的には2話目の最後、お母さんに抱かれて愛に包まれて亡くなったという書き方に激しく共感です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵にくせありますが、読み進めていくとそれも味があると思います。
飾り気がなくて現実味がでるというか。
無料分一気に読みましたが、二話目のラスト、ショックでした。
子供がうまれ育つ、この奇跡に感謝したくなりました。
性被害の話もありますが、いつだって傷つくのは女性です。男女問わず読んでほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男女問わず読んでほしい
色んな妊娠、出産があることを改めて考えさせられました。
現在小学生の娘の将来の夢が産婦人科医なので、もう少し大きくなったら娘にも読ませたいと思います。by 匿名希望-
0
-