みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(190ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とても良い
私も子供を2人出産していますが、みんな主人公の様に愛情持ってる助産師さんだったらな!と思います。
とても勉強になって考えさせられるお話でしたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み始めは画も綺麗じゃないし、なんだか暗いはなしだなぁー、と思っていました。
けれど読み進めていくにつれ、主人公の頑張りにだんだんと惹かれていきました。また、内容が円熟してゆきとても読み応えのある漫画になってきたと思います。
無料配信でひとつの区切りまで読ませてくるのは親切だと思いました。by 旧姓岩崎-
0
-
-
5.0
とにかく、たくさんの人に読んでもらいたい作品。
命の大切さもそうですが、今生きている事が色んな奇跡からなっているとかんじる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける。共感できる。
子供を持つ私としてはとても共感できるところがありました。特に不妊治療や悪阻の話は共感しました。それ以外の切迫や流産は経験がないため、すごく心が切なくなりました。
by あやや0819-
0
-
-
5.0
産婦人科の一つのリアル
産婦人科の見習いアルバイトのバッカちゃんから見た、あなたの生まれる現場と消えていく命を描いた物語です。女の子に、中高生のうちに読んでもらいたい。産婦人科ならではの悲しい物語も描いてあり、独特のタッチで綴られていきます。女の子と赤ちゃんと家族が少しでも傷つくことがなくなりますようにと祈りたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よかった
人気のある漫画なので気になっていましたが、出産に関する繊細な部分がよく伝わり、命の大切さを改めて感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
産科で起きる日常や事件もあって、誇大してあるとは思いますがリアルだなぁと思います。未成年の出産や、未婚の母、ふたまただとか重い作品もありますが、最後には少しでも救いがあるようにも思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命について考えされられる漫画です。なかなか産婦人科の実情を知る機会もないので、勉強にもなります。流産経験があり、子供が生まれることは本当に奇跡なんだなと感じています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマを見て
NHKでドラマ化されていたのを見て、原作マンガを読みました。絵はラフな雰囲気ですが、ストーリーや出産にまつわるエピソードは静かに心に染みてきます。これを読めば、出産・中絶とは?を中高生もよく考えるようになるのではと思いました。
by Hatches-
0
-
-
5.0
なんだか読んでしまいます!
去年出産を経験したのでなんだか興味津々で読み始めました(・・;)いろんな妊娠や出産があるんだなぁと読むのは出産後で良かったかも。妊娠中だったら号泣してた
by 匿名希望-
0
-