みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白い、医療系ってはまるとはまる。長いけど、頑張ってみてみたいと思います。絵のタッチとかはあんまりだけど。
by ダイエットダイエット-
0
-
-
3.0
心が切ない
ひょんな方から産婦人科にバイトで入った人の話です。
自分たちの知らない世界を見てしまい、驚きました。せつない悲しい話がいっぱいです。
NHKのドラマにもなっていました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イラストは緩い感じですが、内容は考えさせられる部分が多々あります。
悲しい内容でもゆるーく伝わるのでそれがよいのかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中まで
読みました。子を持つ身としては読むのがつらくなるような内容もあり、悲しくなるので途中でリタイアしてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
色々考えさせる
子どもを授かるということ、子どもを産むということ、子どもを育てるということ、子どもを失うということ、いろいろな角度から家族を持つことの大変さや喜びを伝えてる。実話なのでとてもリアリティがある。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか
子供の尊さを教えられる漫画です。自分には子供いないけど、年齢を考えても早くほしいけど怖い、かどそんなことを深く考えさせてくれる漫画だと思います
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルで
読んでいて苦しくなります。
テレビでもやっていました。少しだけ見ましたが、やはり胸が苦しくなります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいはなし
私も子供を二人産んでいるので、病院側からみている作品漫画なので、新鮮でドキドキわくわく、悲しいことも共感しながらよんでます。
by 森のぷー-
0
-
-
3.0
ドラマ見てました
ドラマ見てました。結構妊娠に関することって社会的に公にするのはタブーな気がしてたのでそれを色々と体現してる漫画なんじゃないかなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がキレイとか上手いとか、そこの評価はおいといていい!と思えるほど
1つ1つのエピソードが泣けます
命の大切さ、女性の母性、女性としての性を大切する気持ち、夫婦のあり方
など色々考えさせられます。by 匿名希望-
0
-