【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(183ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
心にくる
ノンフィクションとフィクションのギリギリを描いていると思います。
最初の死亡件数一位がガンではなくて堕胎だったのが驚きました。
男性に読んでもらいたい。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
子を持つ親としてはイライラしたり涙したりな漫画でした。
色々考えさせらました。
改めて普通に産まれてくるってすごいことなんだなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命について考えさせられる
私自身3人の子を持つ母親ですが、世の中にはこんなにも様々な事情で出産に臨まれる方がいらっしゃるんだと、衝撃的な思いでした。流産、出産時の死亡、養子、DV、離婚、望まない妊娠など、改めて命の尊さを考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
母性愛
赤ちゃんの力は、偉大だなと思いました。ハッピ-エンドが、いちばんですね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色んな
色んな愛の形や、人の気持ち、思いが描かれている作品です。短編なので読みやすい。特に産まれることのできなかった命の話は母親としては辛いものでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
出産というイベント
女性にしか体験出来ないことだけれど、周りからの視点やいろんな出産があることを知れました!
無事に生まれるだけではないし、いろんな事情もあるけれど、みんな頑張ってるの見て私も頑張ろうってなりましたby yuka31-
0
-
-
4.0
広告で気になり読んでみました。人生というもの、子どもを授かり親になるということ、とても考えさせられました。やるせない気持ちになる場面もありましたが、全体を通して読んだ後に暖かい気持ちになれる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実を見せられました。
赤ちゃんっていつも当たり前に産まれて来るわけではないんだと、現実を知らされる感動的なお話が多く、毎話涙が出ます。
by Stacy-
0
-
-
4.0
良いです
絶望している時に読みました。
世の中には悲しみや温もりが、いくらでもある。
私はまだ頑張れる、頑張ろうと思わされる作品です。
悲しい現実の中にも力を貰える作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が
絵があまり好きじゃないんだけど、気にならなくなるくらいにストーリーに感動したり、考えさせられる。
赤ちゃんを取り替えようとしたママさん。
痛い思いして産んでも、産まれた瞬間から母性愛でいっぱいになんてならない。悩んだり、苦しい思いしながら段々と親子になるんですよねby 匿名希望-
0
-