この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(171ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
1,701 - 1,710件目/全4,487件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    改めて命の大切さに気づく

    この作品は、最初ドラマで観たのがきっかけで漫画も見るようになりました。
    私も最近、子供を堕ろしたばかり、
    色々な事情を抱えて、子供を産み育てていく、堕ろさざる終えない…そんな色々な事情を持った人と出会い成長していく主人公が描かれています。
    女性だけではなく、男性にも読んでもらいたい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    はじめは。。

    ネタバレ レビューを表示する

    お産を扱っていても、『コウノドリ』とは違って重くて、うーーん、、って感じでした。でも、清原かやさん主演のドラマを見てから、重いテーマのなかにも清々しいものを感じて読めました。
    でも、初めの話の、添い乳でうっかり赤ちゃんが窒息してしまう話は読めません。辛すぎて。。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    見てしまいます。

    絵はとても素朴ですが、内容はとても考えさせられる話ばかりでついつい見いってしまいます。自分自信も出産を経験したことがあり、その産婦人科のもう一つ向こう側を見ているような気にもなります。時々思い出して見たくなる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は簡単な感じだけど内容が思い。
    産婦人科には抵抗なく行ける輩ですが、
    やっぱ中絶とか怖いですね。
    育てられず殺したり死なせたりよりはいいとは思いますが。
    野良妊婦というのも初めて知りました。怖いなぁ。
    今小学生の話まで読んだので、ポイントたまったら続きを読みたいと思います。

    by ayk氏
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    今妊婦で産婦人科に通っています。妊娠って本当神秘的だけど、大変な事もたくさんあるし、リスクも大きい。命の重さを改めて考えさせられる話だなと思いながら読んでいます。
    今はお腹の子がただただ無事に生まれて来る事を願いながら読んでいこうと思っています。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    淡々とした雰囲気が逆にいい

    一般的な「感動」「泣ける」と言われる漫画では、ワン●ースみたいにキャラクターが大コマを使って感情を爆発させたり“良い台詞”を言ったりっていうのが多いですが、この漫画ではそういう表現がほぼない。こういうのの方が心に響くという人も多いんじゃないかな?
    しかし主人公(作者)の身近で性的な問題、虐待等が起こり過ぎて「治安悪かったのかな…」と思いました(^^;

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    いろいろ考えさせられる

    深く重い内容だけど絵が簡易的だから読みやすい

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    考えはせられる

    時代が違うから、治療法や対処の仕方も違うことがあるけど、ここにでてくる悩みや出来事は現在でも変わってない。リアルに描かれていると思う。決して綺麗事で終わるわけではないところが、さらにリアル。
    妊娠出産を経験したあとに読むと、さらに心に突き刺さる。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    久々に深く考えさせられる作品に逢いました。
    子を持つ親として、親になるとは…と改めて考えてさせられる作品です。
    こういう作品を義務教育中の子供たちにどんどん広め、親も一緒に考える時間を作ってもらいたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    尊い命が産まれる病院が舞台のだいたい1話完結で読めます。主人公は学生という目線を通して、様々な人間関係や経験をします。赤ちゃんに会うまでの様々な様子、対人関係、妊婦生活………ドラマにもなりましが、普通なことが当たり前ではないんだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー