みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんとなく
面白い話でした。
歯切れよくエネルギッシュで、気分転換にもってこいの作品と思いました。
エピソードも盛りだくさんでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
(T_T)
私も子供を産んでいますがおろしたこともありました、この本ゎ私はとてもハマってしまいました色々話があり悲しい時嬉しいとき色々わかります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供がいる奇跡
子供をもてるって幸せな事なんだなと。
改めて考えさせられた
中絶考えいる人も、いろんな悩みを抱えているんだよなとby 匿名希望-
0
-
-
3.0
こーゆー
こーゆーのって見てて刺さるんだよなー。医療ものとかもだけど、見てる側が考えさせられる作品は好きなので。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
以前、ドラマで見て、すごく透き通った、切ないような、あったかいような、そんな印象を受け、漫画をよんでみました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
個人的には面白かった
看護師をしている50代です。
30年くらい前、看護学生一年生の頃の私は、産婦人科医院に就職し働きながら看護学校に通っていました。
だから個人的には、内容はとても面白いと思いましたが、幸せな出産ばかりではない産婦人科の裏話をこんな風に出していいのかなぁ〜と思ったりもしています。by 50K-
0
-
-
3.0
時々切なく
妊娠といっても人の数だけドラマがあり、特に中絶のところはなんとも切なくなりました。自分は何もなく普通に分娩できたことに幸せを感じた瞬間でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
知られない命…
一日に何人の人が子供とさよならするんだろう…
この世に生まれて来られなかった命の分までしっかり生きなきゃ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作者さんが好きです。自伝的な作品も読みやすいですが、テレビドラマから知ってにわかファンではありますが、他の作品も読みやすいかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実
自分が知らない世界って、世の中にいくらでもあるんだなーと思わされた。知らない世界を知ることができる作品。
by 匿名希望-
0
-