この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(167ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
1,661 - 1,670件目/全4,487件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    新人看護師の大変さや
    様々な患者さん達の気持ちの描写が
    ヒシヒシと伝わってくる
    漫画ではあるけれど
    そのドラマに引き込まれて
    時間を忘れて読みふけってしまいます。
    当たり前に妊娠して
    出産出来ると言う概念が
    見事に履き違えているのだと
    考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    さすが。

    ドラマ化されるだけあって、内容はとても素敵で読者に訴えかけるようなものを感じさせます。
    新しい命が産まれることがどれだけ大変かつ美しいものなのかを教えてくれます。
    こんな経験をできる仕事は素晴らしいと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    お産は奇跡です

    そう思っていたけど、望まれない命がたくさんあること。三大死因のことは衝撃でした。私の知らない世界には堕胎やネグレクト、障害を持って生まれてきて看とるなど多々有りすぎて涙なしでは読めません。これも実写化して泣いたなぁ…

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    重い

    現実は想像以上に重たい。
    産婦人科という、病院の中で唯一しあわせな患者がいる場所で、望まれない命というのがどんな悲しい事になるか。最初から生まれる事ができない命、生まれたのに愛してもらえない命。両方助けてあげたいけれど、出来ることなんか何もない。でも、これが現実なんだなと思うとやりきれない。辛いかも大切なことだから読んでほしい

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ドラマもいいですが

    NHKのドラマでやっていたのを見たのをきっかけに読み始めましたが、ドラマには収録されていないものがたりも含まれていて、読みいってしまいました。マンガで涙を流すことはあまりないですが、何度も泣きながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    感動しました。
    子供を2人育てていますが、幸い今のところ順調なのですが、妊娠すること、出産すること、生まれた子を育てること、当たり前のようですが、そのどのステップも奇跡で、いろんな試練があり得ることを知りました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ドラマも毎回涙して見てましたが、漫画もやっぱり胸がギューーーっとなります。
    特に妊娠出産経験したことのある人は、たまらないんじゃないかな…
    エピソードひとつひとつ、わりと重めなものを扱っていても未来を見つめる少女の純粋な視点で前を向いて終わっているので、救われる。
    必読です!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    無料分だけ読みました。
    発達〜を描かれている方と同じ作者とは思えないくらい感動しました。涙。涙です。
    命が産まれるその瞬間。
    すんなり産める人ばかりではなく、人を産むということは本当に本人も周りも命がけなんだなぁということを改めて認識しました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    とても良い作品だと思う。命の重さを感じることができる反面、命を軽く考えている人もいる。命が生まれる場所、そして消える場所。産婦人科。子供を二人産んでいる身としては良い作品なのはわかるけど辛い部分も多く読み進められませんでした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    泣けます!!!
    というか、命のありがたみっていう言葉では足りないけれど、心に沁みてくる漫画だとおもいます。ただこどもは可愛いだけじゃないし、うまくいかないこともあるけれど、それでも大切なものがあるのかなとおもいます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー