みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(1624ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
涙が止まらない
今年初めて赤ちゃんを産んだからこそ余計に命の大切さ、重さが分かりました。
赤ちゃんとの生活は精神的にも肉体的にもつらいと感じていたけど、いろんなケースの妊娠と出産を読んで、自分が過ごしてる毎日は奇跡なんだなぁと改めて実感させられました。
つらい瞬間も今だけの貴重な時間になったし、何よりも赤ちゃんが愛おしくなりました。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
命の尊さを改めて考えさせられます。
様々な人間模様とともに、産婦人科での光と闇をエグくなりすぎないように描かれていてとても読みやすいです。
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
絵柄はイマイチ
綺麗な絵柄ではないけれど、だからこそグロくなくて良い。
涙活したくて読み始めたけれど、いろいろとタメになる。
妊婦をバカにする男性に読ませたい。by ゆみyumin-
13
-
-
5.0
涙が出てくる
どの母親も、一人一人違う悩みをもちながらも、赤ちゃんを思う気持ちに泣けてきます。
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
命の尊さ、そして価値をそれぞれの話から色んな視点で見つめ直すきっかけになりました。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
これが
現実なんだなぁ、と思いました。普通に結婚し、妊娠し、出産し、産まれてきた子が五体満足であることの奇跡と幸運を改めて感じられる作品だと思います。
by まじゅ♪-
5
-
-
5.0
感動しか言うことが無い
我が幼い娘にも、いつか読ませてあげたいです。
きっと幸せになってくれると思います。
読む度に嗚咽と涙グシュグシュですが、何度も読み返しています。
沖田×華さんありがとう。
うちの息子も発達障害で、全然言うことを聞いてくれません。嫁もガンになって、言うこと聞いてくれない息子にキレて怒鳴ってばかりいます。
でも、嫁も、娘も、息子も必ず幸せにしてやりたいと思います。
沖田×華さん本当にありがとう。
感動しました!by はぃろー-
14
-
-
5.0
リアル
…です。
私も産婦人科で働いていたことがありますが、うなずける場面、主人公の気持ちの共感、泣ける場面と妊娠や出産に関わる正に光と闇が描かれていると思います。
でも、現実ですし、親である人やこれから親になる人、命とは何か、自分が今生きていることがどれだけの奇跡であるかをこれを読めば分かるのではないでしょうか。
悲しくもあり、優しい気持ちにもなれる、そんな作品です。by あいり*-
9
-
-
5.0
母と娘
母が嫌いで、私自身母親になるのが怖くて妊娠系の話は避けていたけど、ある日なぜか買う気になって1話を読んだ。キレイ事だけではない真実がありましたがどこか温かい。気づいたら一気に読んで、泣いてました。
母もおなじくらい悩み傷ついてたのかな。
愛してくれてたのかな。
考えさせられる作品でした。
完結じゃないなら、つづきが早く読みたいです。by 匿名希望-
11
-
-
5.0
男でも、いや男だからこそ
泣けます。俺が男だからこそ泣けるんだと思います この漫画に会えて良かった
by 匿名希望-
5
-