みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(162ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
知らない事実を知るお話
産婦人科の見習いナースのお話です。
無事に赤ちゃんが産まれてくるのは本当に奇跡に近いのかもしれないのかもしれません。
患者側からではなく医療従事者側からの視点のお話は初めてでした。
考えさせられる事も多くてまだ途中までしか読んでいませんが続きも読んでいこうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すばらしい漫画です
一話一話が重く、切なく、そして優しい。
そう感じる内容ばかりでした。
自分の子どもが生まれるまでが大変
だったので、産婦人科の方々のすごさや
ありがたさがひしひしと感じられました。by 軟式卓球-
0
-
-
5.0
毎回泣けます
絵のイメージとは裏腹に、かなり迫った内容です。
産婦人科で起こりうる様々な出来事を、赤裸々に描かれており、時に残酷に、時に切なく、ただ最後にはそれぞれがたどり着く答えには希望もあり、心に染み込みます。
重い内容ですが、沖田さんのかわいらしい絵のおかげで和らいでいるのが良いと思います。by さんへー-
0
-
-
5.0
命の大切さ
この漫画では、いろんな問題を抱えた妊婦がやってくる。
そして、様々な家庭環境、様々な考え方の人が病院にやってくる。
赤ちゃんという命が授かった時、本当なら順調にお腹で育てて会える日を待つというのが理想だが、それが当たり前のように出来ない事情を持つ人が多いということを改めて知った。
そして悩んでる人と一緒に、学生で実習に来てる主人公が、共に悩み、共に泣き、共に苦しみ、共に喜んで少しずつ成長して悩める妊婦さんに寄り添って言葉掛けをするのがとても良い。
丁寧に感情やその人達の事情が描かれていて、穏やかな作りです。
なので、心のひだが揺れて、忘れていた感情や、家族について考えさせられる、とても良い漫画だと思います。
子供から大人まで読んで貰いたい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵柄的にほのぼの系かと思いきや産婦人科での出産現場を舞台に命の大切さや家族のつながりの大切さを物語作品です。男性にこそ読んで欲しい作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の尊さと社会の厳しさを改めて感じる
私も二人の子を持つ母ですが、産婦人科でこんな命や性についてのやり取りがされているのを想像したことがありません。
子供が欲しいと願い産婦人科に通ったり、それでも叶わない人々もいるなか、様々な事情により命を消しているのも産婦人科であるというのは、よくよく考えればわかることではあったけど、改めて考えさせられる機会になりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
更新されて読むたび泣いてしまう作品で命や子供についてすごく考えさせられる作品です。更新楽しみにしてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
沖田✖️華の切り込み方が、命の場面にザックリと刺さっていて、それでいて不快ではない内容でした。目を背けてはダメな現実。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久々にじーんと感動する漫画で、ストーリー展開も上手く涙がこぼれてしまう所もありました。読み入ってしまう漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田さんの作品の中でも、一番好きな作品かな。小さな命が無事に生まれてくる事が当たり前なんかじゃない、ってことを強く感じて、エピソード一つ一つが心に残る。
by 匿名希望-
0
-
