みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(159ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
知り合いが産婦人科へ勤めていて
最近その方の身内が出産しました。
みんなに祝福されて産まれる子、
その反面色んな事情でこの世に
生まれてこない子がいる事も
ある事に読んでいて重なる事ありました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビの放映を見て、漫画をよみました。絵が思ったより雑?なきがするのですが、話は好きです。1話1話が短いので、テレビで見るより内容が薄い気がするけどでも内容は同じでした。もう少し綺麗な絵であってほしかったと思い、そこが残念です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みました
無料試し読み分を読ませていただきました。
柔らなタッチのイラストですが、命と向き合う、壮絶な内容でした。
自分はまだ、子供は居ませんが、感情移入して読みました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がはまる
お話がリアリティーがあって、ぐいぐいひきこまれるのですが、それ以上にこのシンプルな絵のせいで、余計に話に集中できます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
産科のいろいろな問題について、毎回考えさせられる作品です。望まない妊娠、若くしての妊娠、高齢出産、、、。現場のリアルな感覚がつたわる話が多く、考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も
私も2児の母ですが共感できることがたくさんあり読んでいて感動します。
子供がまだいない方こそ読んでほしいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
重いけど素晴らしい
内容は、重いです。男性に読んでほしい。悲しい切ない思いをする女性がこの世界からいなくなりますように。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
看護師です
私は看護師だけど産婦人科は実習でしか行ったことなく学生だから幸せな場面ばかりしか見てなかったから
こんな裏側や現実
産婦人科の幸せな瞬間や大変さを知れて
今キツイ 仕事辞めたいなんて言う気持ちが
もう少し頑張ろうって気持ちになりましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
医療現場の中でも、産婦人科は命に対する価値観が嫌でも露呈する場。人生観、家族観、恋愛観、生活観等々…。主人公が若く未熟な分、様々な出来事が、純粋なドラマとなって読者の心に訴えかけてきます。
答えの出ない問いかけも、
「命の尊さ」がストーリーのベースにあるから、救われながら読み進む事ができます。by まんがやさん-
0
-
-
4.0
こちらで初めて読んで、コミック本も購入しました。
妊娠出産って奇跡だし、命がけなんだということを気づかせてくれる内容でした。
ハッピーエンドだけじゃない現実も書かれていて良かったです。by 匿名希望-
0
-
