みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(1423ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/03/18 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵はシンプルですが
涙が止まらなくなります。
ハッピーエンドが好きな人にはお勧めできませんが心に残る漫画です。by みみこさん-
3
-
-
5.0
簡潔で解りやすい
文言も絵面も描写が簡潔で、回りくどく無く、読んでいて明解でした。
妊娠、出産、育児の経験者として共感できる箇所も多く、引き込まれるように虜になって読み進めました。
続編が販売される時を楽しみにしています。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
号泣
ほんわらでいつも×華さんのお話を見ていて今回こちらのお話を初めて読みました。
0歳の子供がいます。本当にいろいろと考えさせられる内容でした。子供への愛情をもっともっとあげようと思います!自分を産んで育ててくれた両親にも感謝の気持ちでいっぱいになりました。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
辛いけど優しい
初めての妊娠で、なんの疑いもなく母になれると幸せいっぱいだった。でも22週の健診で心拍が無いことがわかり死産となった。
その後、稽留流産も経験し、今は男の子2人の母となった。
辛い思いも悲しい思いもたくさんして、やっとなれた「お母さん」なのに、今は毎日のように幼い息子たちにイライラしてあたってしまう。
この作品を読むといろんな気持ちが蘇って、涙が止まらなかった。
明日は、もう少し優しいお母さんでいたい、そう思わされる作品だった。by 匿名希望-
27
-
-
5.0
泣いてしまった
無事に産まれるのも育つのも当たり前じゃないんだと実感します。読んで良かったです。妊娠・出産するときにまた読みたい。
by 匿名希望-
7
-
-
5.0
命の大切さ。産まれて来れた、ありがたみ…本当に色々と考えさせられる作品です。沢山の方に読んで頂きたいです。
産婦人科のイメージが変わりました。
光だけでなく闇もあるんだなって…
素朴な絵なのに内容はディープですね。
泣けます!ティッシュ必須です!by 匿名希望-
2
-
-
5.0
感謝御礼♡
2人の男の子を育てて、21と18になりました。
上の子は16で事故を起こし、車椅子に。
5年間の介護生活の中で、辛いことが多すぎて、何度も何度も2人で死んでしまおうと思いましたが、下の子の存在がそれを踏みとどまらせてくれました。
下の子は、そんな私たちをずっとそばで見ながら、横道にそれることなく、この春無事に大学進学を果たしてくれました。
このストーリーに出会い、2人の存在が宝である事を切に感じます♡
子どもは例え、この世に生まれてこれなかったとしても、お母さんのお腹に生を受けた瞬間に、お母さんに大切な何かを残してくれるんだ...ということを学び、感動しました。
幸いにもこの世に生まれてくることができた我が子たちは、もっと大きなものを残してくれているんだということを改めて感じています。
貴重な体験に基づくこのストーリーの発刊、本当にありがとうございます♡
子どもの大きな存在に感謝し、生き抜いていきます。by ina.-
13
-
-
5.0
文句なし!
1つ1つの話に泣いたり、ホッとしたり、考えさせられたりしました。
最初は絵がラフだなぁ。。
と思いましたが、この絵だからこそ重い内容でも読めたのだと思います。
産婦人科、私は何の問題もなく通い、出産、退院しました。
でもそれだけではない面もあるのだと改めて感じました。
この話をもっと早く読みたかったです。by 25ロビン25-
9
-
-
5.0
どの話も考えさせられる内容です。
リアルだから救えないような話もあるけど、ちゃんと作者さんの方で折り合いをつけてくれてるのがいいなと思います。by 匿名希望-
9
-
-
5.0
とても心に残る作品です。
産婦人科には元々出産のイメージしかなく
良い場所のようなイメージでした。
自分は婦人病で子供のもてない身体に
なってからは天国と地獄の混在した
場所になりました。
待合室では幸せそうな人と病にて
不安そうな人が入り混じって。
中待合では扉を隔てて向こうが天国
手前は地獄。
通院中はその差におかしくなりそうで。
でも、時が立ちこの作品を読んで
私の他にも辛い経験をした人がいて
共感出来たことは救いとなりました。
是非、若い子や親子関係に悩んだ時、
読んで欲しい。
少なくともお母さんはこうやって
生んでくれたと、生を受けたことに
感謝出来るのではないでしょうか。
by ❁苺香❁-
40
-