みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(1421ページ目)
![](https://c.mechacomic.jp/images/common/img_not_available.png?683eddd94e122e6160a744ca13f10d13b21a86381a8b7f0b7a788b7fb02bba95)
- タップ
- スクロール
2025/03/18 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
胸を打たれる内容
二児の父ですが、この作品を読むと如何に自分の子供が恵まれて生まれてきたのか。また、日々
精一杯生きている子供たちに今まで以上に
愛情と感謝を持って接していくことを改めて
思わせてくれた作品でした。
これはこれから父親になる人、父親になった人にも是非とも読んでもらいたいです。妊娠の大変さ
健やかに育つことの有り難さ。これらを感じられる良い作品でした。by 匿名希望-
13
-
-
5.0
泣けます(男)
出産の大変さ、子供の大切さ、命の尊さについて深く深く考えさせられました。
妻にも子供にも優しくしようと思いました。そして自分達がどれだけ恵まれてるかにも気付かされました。
通勤電車の中で読んでて涙が溢れてきて恥ずかしかったですが読んでて良かった。
そしてつい先日妻に第三子が宿り、渋る妻にどんな事でも協力するからとの条件で出産を約束して貰いました。
そこまで必死に妻に出産を願ったのもこの「透明なゆりかご」のおかげだと思います。
本当に最高の作品だと思います。by 匿名希望-
20
-
-
5.0
一気に読んでしまいました。
今年初めての子供を産んだばかりなので、とても共感できました。
『出産』は病気ではないけれど、本当に大変なことです。命懸けです。
ぜひ男性にも読んでほしい。
素朴な絵ですが、内容がすごく濃くて泣きながら一気に読んでしまいました。
こういう作品こそ、ドラマなどで世に出してほしいと思いました。by 匿名希望-
11
-
-
5.0
出産は『当たり前』じゃない
昔は妊娠したら出産して、子育てして、と進むものだと思っていたけど、実際は命の危機もあり、子供はNICUに入り、全然当たり前の事じゃなかった。この本を読んで改めて、母子共々無事で良かった!と思い返します。体験した人はもちろん、未経験の方や男の方にもぜひ読んで欲しい本です。
妊娠は病気じゃない(薬で治せる物ではない)、だからこそ大事にして欲しい。
読むと泣いてしまう1冊です。by 友雪-
11
-
-
5.0
心に残ります
私も第1子が普通に産まれてきて、これが普通なのかと思ってましたがこの漫画を呼んで、こんなに辛い思いをしてる人達がいるって知って、涙が止まりませんでした。
私も子供に出来る限りの愛情をあげたいと感じました。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
泣けます。
4児の母です。
第4子が産まれた時、透明なゆりかごを知り出産の感動を思い出したり、私自身、中絶、死産を経験しているので、埋葬されるシーンはとても辛く、命を大切にする気持ちを考えさせられた場面でした。by *Miki*-
9
-
-
5.0
この作品を読んでいると、自分の経験と重なるんです。
辛くて泣いてばかりいたあの頃の自分を思い出し、泣きながら読み進めました。
久々にハマった作品です。by rrmoca-
3
-
-
4.0
絵はシンプルですが
涙が止まらなくなります。
ハッピーエンドが好きな人にはお勧めできませんが心に残る漫画です。by みみこさん-
3
-
-
5.0
簡潔で解りやすい
文言も絵面も描写が簡潔で、回りくどく無く、読んでいて明解でした。
妊娠、出産、育児の経験者として共感できる箇所も多く、引き込まれるように虜になって読み進めました。
続編が販売される時を楽しみにしています。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
号泣
ほんわらでいつも×華さんのお話を見ていて今回こちらのお話を初めて読みました。
0歳の子供がいます。本当にいろいろと考えさせられる内容でした。子供への愛情をもっともっとあげようと思います!自分を産んで育ててくれた両親にも感謝の気持ちでいっぱいになりました。by 匿名希望-
2
-