みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(142ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられます
最初は絵が…と思ったのですが、気にならなくなるほど夢中になって読みました。子供が大きくなったら読ませたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こども
自分にも子供がいますが、生まれてくる子供の環境によってこれほど差があるのかと思うと切なくなります。折角芽生えた命なら幸せになってほしいと切に願います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
命の重さ
妊娠を期に読みました。
登場人物にも様々な背景があり、出産は嬉しいことだけじゃないと知らされました。
現在は出産して子供も6ヶ月になりますが、改めて読んで大切に育てていきたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現在妊娠中で読んでます
自分自身妊娠中で、色々感情移入してしまいます。
産科に関わるいろんなドラマに驚かされ、時に涙が出てしまうこともあります。by ユカKT-
0
-
-
4.0
絵柄が好みではないかなーと思ったが、
1度読み始めると話が面白いので
ついつい読み進んでしまいました。
人を産むこと、育てることの大変さが分かる。
婦人科で働く人達の裏側を知れる。
いい話ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
命と人と
生きるとはを考えさせる内容です
初めて読んだ時から衝撃的なシーンが多く生と死を織り交ぜつつ登場人物がどんな生き方をしてきたのか考えさせられます
人間の一つ一つの決断や思いが他者の人生にどう関わってゆくのか考えてしまう内容ですby マイメロ99-
0
-
-
4.0
お腹の子へのそれぞれの想い
ただの出産現場の漫画ではなく、産婦人科だからこそ垣間見えるそれぞれの想い。
命を授かることの尊さと儚さ、もろさ。
絵がほんわかしているから重くなりすぎず読み進めてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく
深い深い内容で感じ入るところが多々あり考えさせられるマンガです!
読む価値はありです!ぐいぐい引き込まれてあっという間に読み進めてしまいます!by RYUKIA-
0
-
-
4.0
産婦人科の実情ですね!いろいろな命、人々がいて、思いもバラバラで。沖田さんの人柄も1つの要因ですが、切ないけど、なるほど!と読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
命
自分の出産自分の事と重なったり、命の尊さ大切さを改めて感じられました。ほっこりするストーリーもあり、ひきこまれる様に読み進めてしまいした。
by 匿名希望-
0
-