みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(1409ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/03/18 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い!
続きが気になります!こどもが産まれてくること、日々の過ごし方など考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分にとってバイブルです
自分も4人の子持ちでありながら、保育士として働いていますが、この漫画は本当に新しい命の物語だけでなく、その取り巻く環境や、人間関係など分かりやすく細かくかかれていて、母親、家族、社会とはと考えさせられます。
作品の絵も可愛らしく、本当に読みやすく、私にとってはすばらしい参考書です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の輝き、ママが読んだら泣いちゃう
色んなタイプの出産が病院の視点から見れて勉強になるし、感動だけではない、シビアな現実。命が生まれたり、消えたりする中で作者がどう感じたかが客観的だけど優しさで溢れているのが好き。
特に第2話はママさんなら絶対泣いちゃいます(T_T)
か弱くも強い命の輝きは、生命とは何かを考えさせられるとてもいい作品ばかりです。by にゃたろーまる-
2
-
-
1.0
どこらへんで泣けるの?
どこに感動する要素があるのかわからなかった。
リアリティーがないし、創作にしてはつまらない。
何で中学生が出産してるのか不思議で仕方ない。その後子連れで大学受験なんてしちゃってるし。by 匿名希望-
10
-
-
5.0
作品のタイトル
透明なゆりかごの意味を考えると切なくも悲しい気持ちになる。
生まれて来れたことや命について考えさせられる良作だと思う。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
泣きました
低体重児の話を読んで泣きました。こんな出産があるんだ〜(´;ω;`)他の話も読みたいです。オススメです!!!!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
このマンガ・作者 すごい...
何度も 泣かされる 傑作の連続。
名作だ。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
色々なパターン
妊娠から出産までの色々なパターンがあって凄く共感出来たり、なるほどなぁ~と思えたり、悲しかったり、面白かったり、、、。色々詰まってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせらた
女は損だなとおもいました。リスクが高いです。最低なヤロウはいますね。なんかのヤバそうな実験にそんなのを使えばいいのに。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
淡々と語られて感情移入しやすい
絵柄や設定は少し古いが、今でも通じる命との向き合い方などが垣間見れる。激しく何かを訴える訳でなく淡々と語られるところが、シンプルに背景やメッセージが伝わり、感情移入出来るのが良かった。
by みーこ27-
1
-