【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(134ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
これまで3度の流産、不妊治療を経て、やっとわが子を授かりました。
沢山泣いて、沢山辛い思いをして、今に至ります。
妊娠中から出産、子育てまでそれぞれのドラマがありますが、喜びはもちろん、悲しい出産、辛い出産、望まれない命……
そんなお話が詰まっています。
読みやすいので、おすすめします!by 葵桜(*ºчº*)-
0
-
-
5.0
面白いです。初めは絵が下手なのかな?と思ってしまいましたがストーリーがテンポよく進むので味のある絵に見えてきました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
今妊娠しているので、特に考えさせられる回でした。
妊娠した人全てが幸せになれるとは限らないんだなとつくづく思いました。
産婦人科って大変なんだなと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣ける。
妊娠を期に読み始めてずっと読んでいます。
悲しい話、おもしろい話、幸せな話。
産婦人科にはこんなにもいろんなドラマがあるんだと思います。
大切な命と毎回考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙あり悲しみあり絶望あり希望・・・あり
「コウノドリ」でもそうですが、おめでたい「だけじゃない」産婦人科のリアルな現状が元看護師助手の作者の目を通して描かれる実話?!にどんどん引き込まれました。全部の話は読んでませんが、読みながら泣いたりムカついたり絶望の先に希望が見えて喜んだりしました。性的虐待を義理の父親から受けた女の子の話が納得いかなかったです。離婚しただけで逮捕されないなんて。女の子のためみたいだけど、加害者を野放しにするから被害者が増えるのに。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深いですね。
産婦人科の光も闇も見せてくれて、勉強にもなるし、考えさせられるものがあります。
堕胎した胎児が回収される場面とか、今まで知らなかったので何とも言えない気持ちになりました。
続き読みたいです。by ともゆきちん-
0
-
-
4.0
🌸
わたしも産婦人科に勤めてて、
このマンガを読みました。
ほんとに幸せは瞬間もあれば
かなしいときもある。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気読み確実
広告から試し読みし、一気読みしました。
新たな命の価値観は人それぞれなんですよね。エピソード毎に心打たれました。
中でも師長さんと死産の夫婦との関わりと助産師さんの話がとても気に入っています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろんな人がいます
妊娠、出産ほんと人それぞれ、色々あるなぁと思いました。望まれた妊娠ばかりではないですが、命なんです。大切にしないといけないのです。ハッピーな話ばかりではないですが、考えされられます。子ども産まれてから読むと涙が出るはなしばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
産婦人科の話
絵が独特ですが読みやすいです。人気のコウノドリより、こちらの方が読みやすいしさくさくっと軽く読めますがおもしろいですし、リアルです。
by 匿名希望-
0
-