【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(133ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
私の息子も
印象深かったのは、中絶手術を格安で引き受ける老夫婦の話です。
簡単にできるようになってはいけない、とそれがごく当たり前と思ってました。
けれどこの話を読んで少し考えが変わったような気がします。
世の中答えが1つのことの方が珍しいものですよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全部は読み切れてませんが読む度に涙が出るほど、考えさせられる1冊です。子を持つ親として生命の大切さを改めて考えさせられます。
-
0
-
-
5.0
これは。本当に考えさせられました。祝福を受けて生まれるいのち。日の明かりを見ないまま消えていくいのち。子宝に恵まれない夫婦もいるというのに世の中上手くいかないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルだと思う。
産婦人科って行かない人多いけれど、結構産婦人科のリアルが分かり易く描かれてる。
こういうあたたかい看護士さん、素敵だと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても面白いです。
産婦人科に勤めたり、関連する仕事でなければわからない話が沢山あって面白いです。中絶がそんなに多いと知って驚きました。また人それぞれの妊娠・出産に対して、周囲の同性が攻撃してくることもあると知って驚きました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
口コミは賛否両論ですが、私は何度も読み返したくなります。マンガだからこそ、気軽に手に取りやすく、でもイラストで視覚にも訴えられる。5年以上子どもができなかった私にとっては、悲しすぎる内容もありますが、こういうものなのかな。
by あゆみ2018-
0
-
-
5.0
多くの人に読んでほしい
子供が授かれなかったのではじめ読む勇気が必要でした。
お母さんも赤ちゃんもみんな幸せになってほしいです。
私はお母さんになれなかったけど、身近にそういう人がいたら力になりたいと思います。
たぶん誰かがいたら悲しい結末にならずにすんだ事もたくさんあるだろうから。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵は嫌いなんだけど見たらそれが気にならないくらい引き込まれた作品でした
命の大切さも感じられ主人公のバイト意識からどんどん成長して良いです
7月からのドラマ化が楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい!!
たまにイラッとくる旦那、妊婦などなど居るけど他は涙涙の物語だと思います。
ドラマ化楽しみだな!!妊娠出産はホントに一つとして同じものが無いんだなと思います。by やらやらやらら-
0
-
-
2.0
なんか…目を背けず、向き合う問題がたくさんかかれてました。子供がいますが、大事にしたいな…と改めて思わされました。読みやすいですが重く響きます。続きが読みたいです
by 匿名希望-
0
-