【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(118ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
感涙
同業者です。
心温かい同僚を見つけたような
嬉しさを感じながら、読みました。
世に生まれて来れなかった胎児に子守唄を歌ってあげたくなる気持ち、陽の光を当ててあげる作者の母性に涙し、きっと作者の愛に救われた魂がいくつもあったであろうと、思いを馳せます。
貴方のような方が、この世に増えてくれることを願います。
育児が落ち着いたら
また、看護の場へ戻り、私も誰かのお手伝いさせていただきたいと思います。by Turquoise-
0
-
-
4.0
ドラマを観て
ドラマを観て漫画も読みました。
絵があまり上手ではありませんが、ストーリーに引き込まれます。
産婦人科でのお仕事は大変そうです。。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かなりヘビー
な内容で、ずっしり重いですがその分の感動もあります。プラスチックに入れられた消えた命に語りかける場面は、本当に色々考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しくなる
小学生が性的虐待受けてる話がなんとも悲しくイライラしました。。再婚相手に触られて、しかも最後まで?信じられない。。ノンフィクションだし、こういう世界もあるんだと思わされました 。
by まそっっっぷ-
0
-
-
5.0
深い話だと思います
色々考えてしまう話だと思いました。
二児の母ですが、無事に生まれてくる事がこんなにも奇跡なんだって改めて思い知らされました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が痛いけど暖かい
いろんな人が主人公になるオムニバスはよくあるけどこれは主人公の×華さんが第三者視点で見たいろんな人のことを語るオムニバスですね。
同情したり共感したり、自分だったらどうするだろうって考えさせられながら読みました。
普通に子どもを生んだ私が知らなかった産婦人科の裏側が見えて面白かった。by さーしや-
0
-
-
5.0
泣いてしまう
元々感情移入しやすいタイプだったのですがこのマンガを読み始めたら涙がポロポロ出てしまいます(T_T)
赤ちゃんのために自分を犠牲にするお母さんや赤ちゃんをおろすお母さんなど色々な方がいてそれぞれ物語があって…という答えとかはないけれど後悔しないように生きていきたいなあと思えました!
多くの人に読んでもらいたいマンガです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵はなんとも簡素な感じで見やすいと
言ったら見やすいかな
ごちゃごちゃはしてないので嫌いではない
出産、妊娠にまつわる色々なエピソードで
子供系に特に弱い私はずっと涙涙でした。
無事に出産をした事しかないのでそれが
当たり前かのように思ってしまっていたけど
小さな命がお腹に宿ってからこの世に
無事産まれるまですべてが奇跡的な
事なんだと改めて気づきました。
明るい部分も暗い部分も描かれていて
とても心に刺さる作品。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料で読めてよかったです。まだ、子供を授かった事はないですが、自分がこうして生きているように、子供を産んで育てて親になるって、中途半端な気持ちでは絶対にだめだと言う事を実感させられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊娠希望
であるが、どの話も深く考えさせられるものであった。
命が宿ること、元気に生まれてきてくれること、どれも奇跡のようなことだと改めて考えさせられた。by 匿名希望-
0
-